夏期講習体験談
- 早稲田大学政治経済学部
- 苦手な現代文を夏のうちに克服したいと思い、受講しました。読解のポイントを教えてもらい、実際に活用するための演習も行いました。問題を解くうちに、少しずつ教えられたポイントを活用できるようになりました!現代文は自分では対策が難しい科目です。苦手な人はなんとなく読んでいることが多いので、読み方をきちんと教えてもらうと伸びると思います!
- 関西大学経済学部
- 自己推薦書の書き方から面接の仕方まで、全て丁寧に教えていただき、同時に小論文の対策もしてもらえたので、受講して本当に良かったです!「いつからこの学部を目指すようになったのか?」そのきっかけは必ず自分が過去に経験したことの中にあるので、志望理由書を書くうえで一番気をつけるべきことは、自分の過去をしっかり見つめ直すことだと思いました。
- 東京大学文科三類
- 様々な要素を盛り込んだテキストを使用し、先生が解法や正解へ至る着眼点・考え方・減点されない答案の書き方などを、細かく体系的に教えてくれました。個々の問題の解き方ではなく、一般的な分析手法を教えてもらえたので、自分の力で正解に辿り着く力を養うことができました。入試直前期もこの講習のテキストやノートを見直し、安心して本番を迎えられました!
- 東京慈恵会医科大学医学部医学科
- 整数の問題は一人で勉強するのが難しいのに、多くの大学で出題される超重要分野なので、夏のうちにマスターしたいと思っていました。結果的に、この講座はとって大正解でした。良問ばかりで効率が良かったし、先生は問題の発想の糸口を説明してくれるので、数学が苦手な私でも初見の問題に対応できるようになりました!
- 東京医科歯科大学医学部医学科
- 複素数平面が苦手で受講しました。受講前は基本的なことも分かっておらず、普段のクラス授業の問題にも中々手がつかなかったのですが、3日間で基本を網羅し典型問題の解き方が学べたので、問題に手がつくようになりました。まとめてやると穴も見つかりやすいので、苦手分野はまとめてやれる夏にやってしまうのがオススメです。
- 北海道大学総合入試理系
- 気体溶液の計算が苦手だったので講習をとったのですが、それまで見逃していた基礎の部分から丁寧に教わることができ、考え方が身につきました。夏以降もつまずいたときは夏期講習で身につけた基本に戻って確認することができたので、良かったです。特定の分野に苦手がある人は、ぜひとってみると良いと思います!