四谷校
電話 | (03)3357-8081 |
---|---|
FAX | (03)3357-8999 |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-1-1 四谷学院ビル |
電話受付時間 |
<月~土・祝> ・高卒生コース 9:30~21:00 ・高校生コース 13:30~21:00 ・通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00 ・個別指導教室 9:30~21:00 |
JR線・丸の内線・南北線 四ツ谷駅赤坂口すぐ前
各線の四ツ谷駅赤坂口を出ると左側に大きな交差点があります。交差点の左手にある黄色いノボリがかかっているビルが四谷学院です。1Fの受付へお越しください。
四谷校からのメッセージ
-
駅前館
大学受験予備校、四谷学院の本部である四谷校はこちらのビルになります。JR四ツ谷駅の赤坂口を出ると、左手すぐに四谷学院の大きな屋上看板が見えます。外堀通り沿いにある大きなビルが駅前館で、総合受付はこの駅前館の1階になります。自習室や教室、赤本・情報コーナー、面談室などがすべて集まっているメインの建物です。
-
総合受付
受付では明るいスタッフが、皆さんの顔と名前を覚えて元気に笑顔で挨拶します。個別相談会へのご参加や資料だけもらいたいという場合も、こちらまでお越しください。入学申込等の各種手続きや自習室の貸出もすべてこちらで行います。わからないことがあればいつでもスタッフにご相談ください。
-
個別相談会
科目別能力別授業や55段階個別指導といった、四谷学院独自の学習システムについてわかりやすくご説明します。わかる→できる→またやろう の好サイクルが生まれる秘密や、他予備校との違いについてご理解いただくことができます。また一人ひとりの学習状況に応じて、お勧めの学習プランをご提案します。お気軽にお越しください。
-
自習室
座席指定の自習室は駅前館の7階と8階で男女別にフロアが分かれています。広々として開放的な雰囲気で、見晴らしも抜群です。セパレートタイプの広い机やクッションチェアで、勉強するのに最高の空間です。定期的に見回りを行い、管理も徹底。この他にも自由席自習室として通常教室を常時開放していますので席取り競争とは無縁です!
-
教室
四谷学院では他の大手予備校のようなマイクを使う大教室はありません。ですから、黒板も見やすく、先生との距離を身近に感じてもらうことができます。そして授業に最大限集中してもらうために、教室すべてのイスがふかふかのクッションチェアとなっています!座面はもちろん背もたれも柔らかく、イスの高さも自由に調整できるので、体に負担がありません。最高ランクの学習環境を用意しています。
-
個別指導教室ブース
完全個別指導コースの授業を行うブースです。1対1または1対2を選ぶことができ、パーテーションで区切られているので周りを気にせず勉強に集中できます。苦手科目だけ、小論文対策だけ、など目的に合った指導を受けることができ、予備校コースと併用受講することもできます。
-
情報コーナー
大学受験のための情報収集ができるコーナーです。主要大学の赤本を揃えてあり、自由に過去問をチェックすることができます。各種情報誌も取り揃えていますので、積極的に活用してください。
-
面談室
大学選びや進路、勉強方法などの相談ができる専用の面談室を複数ご用意しています。周りを気にせずに受験コンサルタントの先生に何でも相談できるから安心です。パソコンで一人ひとりの学習状況を確認しながら、大学合格までの戦略を一緒に考えていきます。保護者様をまじえた三者面談もこちらで行います。
-
別館
駅前館から徒歩1分。新宿通り沿いにある白くてきれいなビルが別館です。休憩スペース「ほっとルーム」や、教室・講師控え室があります。駅前館とこの別館で多くの授業が実施されています。
-
ほっとルーム
四谷校の別館1階はすべて休憩室「ほっとルーム」になっています。とても広いのが四谷校の特長です。白を基調とした明るい雰囲気で、お昼ご飯やちょっとした空き時間の休憩など、いつでも自由に利用できます。先輩からのメッセージも掲示されているので、メッセージを読んだらまたがんばる気力がわいてきます。
-
本館
主に高卒認定試験コースの生徒が利用する建物です。赤い御影石の階段を少し上った2階が受付になっています。ここが元祖四谷学院ビルです。
-
四谷校スタッフ
四谷校スタッフは笑顔と元気の良い挨拶で皆さんをお迎えします。アットホームな雰囲気が特長です。みなさんの顔と名前を覚えて応援しますので、何でも気軽にお声かけください。充実した予備校生活になるようバックアップします!
四谷校の周辺をご案内します
四ツ谷駅は、新宿から中央線で一駅という近さですが、駅周辺には各国の首脳が来訪する迎賓館や上智大学、雙葉学園などがあり、とても落ち着いた雰囲気です。
四ツ谷駅赤坂口を出てすぐ目の前の好立地で、大通り沿いで夜でも明るく、娯楽施設もないビジネス街のため、安心して通学できる環境です。校舎近くには、コンビニやファストフード、パン屋さんやラーメン屋さん、さらに「しんみち通り」には飲食店も多数あります。
四谷校までの道案内
- JR線・丸の内線・南北線 赤坂口
- JR線 四ツ谷口
JR線・丸の内線・南北線 赤坂口
-
赤坂口を出ると大きな広場があります。左側の看板の出た建物が駅前館です。すぐ目の前なので迷いません。
-
大きな交差点を渡り左へ進みます。
-
駅前館に到着です!ガラス扉を入ると受付です。
JR線 四ツ谷口
-
改札を出て左方向、四ツ谷口へ進み、さらにつきあたりを左へ進みます。
-
左手に見える坂を上がると大きな交差点に出ます。
-
対角線上に見える建物が駅前館です。すぐ目の前なので迷いません。
-
交差点を渡ると駅前館に到着です!ガラス扉を入ると受付です。
受付は「駅前館」にございます。以下の棟とお間違えのないようご注意ください。
-
こちらは本館です。
-
こちらは別館(新宿通り側)です。
-
こちらは別館の裏側出入り口です。
四谷校の先輩たち
-
東京大学 文科二類
四谷学院のクラスは先生とコミュニケーションがとりやすく、気軽に質問できました。本番形式の演習で丁寧に添削してもらえたことで、精度の高い答案が書けるようになったと思います。
-
慶應義塾大学 看護医療学部
通信制高校でほとんど勉強していなかった私が慶應に!四谷学院の先生は授業がわかりやすいだけでなく、生徒一人ひとりのことをきちんと把握してくれていて、熱心に授業をしてくれたのが印象的です。
-
早稲田大学 法学部
週5でサッカー部の活動があり、E判定だった僕を四谷学院が合格に導いてくれました。自分では気づかない基礎の抜けを55段階で埋めれば、学校が忙しくても効率的に成績を伸ばせます。
-
東京工業大学 工学院
現役時代は自己流の勉強で全落ちしてしまいました。55段階を進めていくうちに成績が安定して、今年は全模試で東工大A判定。四谷学院は努力すれば必ず実力を伸ばせる予備校です。
-
一橋大学 経済学部
四谷学院入学前は週六部活、帰っても勉強しないという生活でした。55段階は進めてみるとゲーム感覚で取り組め楽しみながら勉強できました。E判定からの逆転合格、四谷学院で正解でした。
-
千葉大学 医学部医学科
四谷学院入学前は知識がかなり抜けていました。授業で問題を解く土台を作り55段階で演習をつむと成績が伸び、英語の偏差値は50→68に。自分一人ではこの合格はなかったです。
-
東北大学 経済学部
英語と数学で偏差値10の開きがあったので、四谷学院で科目別にレベル分けされた授業を受けられたのが大きかったです。この一年やってきたことが正しかったと証明された気がしました。
-
信州大学 医学部医学科
四谷学院に入ると先生が生徒を徹底的にサポート、一から勉強法を教えてくれました。共通テストは現役時より100UP。アドバイスに沿って学習を進めたので効率的に成績が伸びました。
-
東京慈恵会医科大学 医学部医学科
四谷学院で順天堂大学医学部に合格した姉の勧めで入学。55段階で先生が自分では気づかない部分や自分のミスの癖を指摘してもらって日々成長を実感。合格できたのは四谷学院の学習システムと先生方のおかげです。
-
上智大学法学部
直感で解いてた英文法は、55段階の先生が何度も指導してくれたおかげで定着し使える知識に。英語は偏差値10アップで最高73.1!勉強の楽しさも知ってE判定から合格できました。
予備校トピックス
-
「冬期・直前講習」先着順申込受付中!
「冬は大きく伸びるラストチャンス!」共通テスト対策から私大対策まで、志望校別に対策できる 冬期・直前講座は、予備校ならではの入試直結の実践テクニックを講師が熱く指導します。パンフレット請求受付中!
詳しく見る -
「合格準備講座」先着順申込受付中!
受験勉強を優位に進めるために、高2の3学期から始まる特別講座がこの「合格準備講座」です。今までの総復習をたった8週間で効率よくでき、受験準備はバッチリです!パンフレット請求受付中!
詳しく見る -
個別相談会 実施中!
四谷学院の合格戦略は相談会にてより詳しくご理解いただけます。お近くの校舎までお気軽にご参加ください。
受験生必見の自習室やテキストもご覧いただけます。インターネット予約受付中!
詳しく見る -
保護者体験談が増えました!
受験に向けての心構えや予備校選び、お子様への対応など、受験生の親御様にとって貴重な情報が満載です。
-
四谷学院マンガ公開中!
四谷学院のシステムについてマンガでわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
-
パンフレット資料請求受付中!
予備校選びで大学の合否が決まります。無料で資料をお送りいたします。まずはご請求ください。