予備校トップ  >  校舎案内  >  北九州校

北九州校

  • 北九州校
55段階さきがけ特訓 合格のヒミツは、ほかにはない、ダブル教育。 四谷学院のダブル教育とは?

この校舎の相談会を予約する

電話 (093)533-6631
FAX (093)533-6632
住所 〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館11F
電話受付時間 <月~土・祝>
・高卒生コース 9:30~21:00
・高校生コース 13:30~21:00
・通信制高校からの大学受験コース 13:30~21:00
・個別指導教室 13:30~21:00

北九州校地図

Google Mapで見る

JR小倉駅 新幹線口コンコース直結

この校舎の相談会を予約する

北九州校からのメッセージ

北九州校は小倉駅新幹線口コンコース直結の好立地で、教室が11階にあるため、面談室や教室からは山や海が臨めます。また、講師や受験コンサルタントスタッフとの距離が非常に近く、アットホームな校舎です。学習面や生活面での相談はもちろん、困ったことがあれば何でもすぐに先生に相談できる雰囲気が自慢です。九州だけでなく、山口県からもたくさんの生徒が通学しています。どうぞお気軽にお越しくださいませ。

  • 校舎入口

    校舎入口

    大学受験予備校、四谷学院北九州校のエントランスはJR小倉駅新幹線口からデッキで直結。雨の日も濡れずに登校できます。エントランスを入るとエレベーターホールになっていますので、受付のある11Fまでお越しください。
    ※リーガロイヤルホテル小倉の入口とは別になりますのでご注意ください。

  • 総合受付

    総合受付

    予備校四谷学院の受付は11Fにあります。個別相談会・入学受付・各種申請・自習室の利用など、生徒の皆さんの相談の窓口になります。元気で明るいスタッフが対応いたします。

  • 自習室

    自習室

    四谷学院自慢の自習室。空気清浄機や加湿器も設置し、快適に勉強できる環境を用意しています。講師控室まで10秒以内で行けるので、勉強で分からないことがあってもすぐに先生に質問できます。

  • ほっとルーム

    ほっとルーム

    ちょっと休憩したいときや授業前にお弁当を食べたいときに利用できるスペースです。ちなみに、北九州校のフロアはビルの11Fなので、大きな窓からの眺めは抜群。北九州市内や関門海峡、北九州工業地帯が一望でき、夜は街の明かりがとてもキレイです。

  • 教室

    教室

    四谷学院では他の予備校のようにマイクを使った大人数授業はありません。先生との距離が近く、熱気あふれる授業を体感し、成績アップを実現しましょう!椅子は座っていても疲れないクッションチェアを全席設置。快適な環境で授業を受けることができます。

  • 情報コーナー

    情報コーナー

    日本全国の大学の赤本を用意しています。所蔵冊数は1000冊以上!受付が目の前なので、資料で分からないことや気になることがあれば遠慮なく質問してください。進路指導のプロのスタッフがお答えします。

  • 面談室

    面談室

    大学受験には悩みや不安がつきものです。そんな時は是非受験コンサルタントに相談をしてくださいね。親身になって解決します。プライバシーが保てる完全個室の面談室も用意しています。 (保護者様を交えた二者面談・三者面談も随時実施いたします。お気軽にお問い合わせください)

  • 北九州校スタッフ

    北九州校スタッフ

    皆さんの合格・成績アップのため時に優しく、時には厳しく、親身になって対応します。「四谷学院で勉強できて良かった」と思ってもらえるよう誠心誠意皆さんに向き合います!

北九州校の周辺をご案内します

大学受験予備校、四谷学院北九州校のある小倉駅は北九州市内・大分方面・下関方面からの電車がやってくるターミナル。駅周辺にはコンビニ・パン屋さん・薬局・書店もあり、ちょっとした買い物に非常に便利です。
北九州校の北側は海になっていて、公園もあるので、ちょっと息抜きしたいときにおススメです。

北九州校までの道案内

  • JR線
  • あるあるCity

JR線

  1. JR小倉駅改札

    JR小倉駅改札を出たら北口へ向かいます。

  2. 新幹線口前を北口へ

    新幹線口前を通り北口へ向かいます。

  3. 北口に出たら右手方向へ

    北口に出たら右手方向に進んでください。

  4. つきあたりで左に

    つきあたりで左に曲がります。

  5. ホテル入口手前で右手に

    まっすぐに進み、ホテル入口手前で右手に進んでください。

  6. 四谷学院北九州校の看板

    看板があります。こちらから入り、エレベーターで11階までお越しください。

北九州校の先輩たち

  • 清川  慶應義塾大学 法学部

    清川 膨大な範囲の復習をしなければならない大学受験勉強ですが、55段階は合格へのルートが示されている上に、自分の進度も明確なのですべきことに集中でき、総合偏差値は最高84に。私には55段階がとてもぴったりでした。

  • 梶田  九州大学 医学部医学科

    梶田 兄が九大合格したこともあり私も四谷学院に。55段階で苦手の復習と数学理科の先取りをして効率的に学習でき、私も九大に合格。コンサルタントの励ましで気持ちを保てました。

  • 廣重  広島大学 医学部医学科

    廣重 クラスメイトや先輩が多く通っていることを知り四谷学院に。先生との距離の近さが最大の魅力だと思います。授業中でも質問しやすく、物理の記述偏差値は59→67に伸びました。

  • 片岡  名古屋大学 医学部保健学科

    片岡 四谷学院で伸びた理由は、高め合えるライバルと出会えたことと、先生との距離が近いこと、テキストの質。55段階のおかげで物理は共テ満点、二次でも8割とれたと思います。

  • 福岡  山口大学 医学部医学科

    福岡 四谷学院は3月上旬から55段階指導を受けることができ、勉強サイクルが固まりました。授業は心から楽しいと感じられ、現役時はずっとEだった国立医に合格。感謝の気持ちばかりです。

  • 森  広島大学 経済学部

    森 英語が特に苦手でしたが短時間で解答する必要がある共通テスト対策をじっくり教えて貰えました。共通テスト全体は6月→本番で170UP。わかるまで教えてくれて本当に感謝してます。

  • 谷口  鳥取大学 医学部医学科

    谷口 四谷入学前は模試の判定はEばかり。四谷の授業は質が高く先生の指導が的確でとても頼りになり、マークの得点は春→本番で127点up。志望校合格という恩返しができてよかったです。

  • 安田  九州大学 医学部保健学科

    安田 四谷学院の授業は丁寧でわかりやすく、55段階では自分で気づけなかった穴を埋められました。入学前は落ちていた成績も回復し夏にはA判定。1年間ありがとうございました。

  • 坂口  関西学院大学 商学部

    坂口 古文が苦手でも55段階で文法を1から教えてもらうと格段に読めるようになります。四谷学院は生徒一人ひとりの学力を最大に伸ばしてくれるのでE判定から合格することができました。

  • 藤永  慶應義塾大学 法学部

    藤永 厳選された良問ぞろいの55段階で、勉強の量と質を両立。先生は単元ごとに大事な基礎から教えてくださいました。E→B判定、日本史偏差値は最高83に。第一志望合格に感無量です。

予備校トピックス 予備校トピックス

全国マップへ戻る

完成された学習システムで目指せ偏差値20UP!四谷学院の「ダブル教育」

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください