-
- 早稲田大学商学部、社会科学部
- 中央大学商学部、経済学部
- 明治大学政治経済学部、情報コミュニケーション学部
- 青山学院大学経営学部
センター5割、偏差値40台だった国語を克服して早稲田へ!得意な数学も、記述力が上がって偏差値72を突破。55段階と能力別授業のある四谷学院は、他塾と違って、文転した僕が効率的に勉強を進められる予備校でした。
文転してゼロからやるなら四谷学院だと思った。
現役時は理系学部を志望されていたそうですね?
はい。現役の受験が終わってから文転を決めました。数学や理科の勉強は好きだったんですが、大学で理系の勉強をしたいかというと、それは違うなって思ったんです。でも、英語や国語が苦手だったのでとても不安でした。センター試験の得点はどちらも5割程度でしたから。特に国語はカスで(笑)。現代文は半分もいかないし、古文は助動詞も知らない。漢文にいたっては見たこともない、って感じで偏差値は40台でした。
四谷学院を選んだ理由を教えてください。
やはり英国をゼロからやりたいと思ったので、それなら四谷学院かなと。55段階は、基礎から自分のペースで能動的に進められますし、クラス授業も、志望校のコースでレベルが決まってしまう他の塾とは違って、数学は上のクラスで、とか英国は下のクラスで、とか、それぞれのレベルで受けられるところが良かったのもあって、入学を決めました。
国語は「級」をゆっくり着実に。数学はどんどん進めて文系数学の「段」を制覇。
国語の苦手克服方法を教えてください。
本当に何もわからない状態だったので、55段階を丁寧にやっていきました。進みにくいのは仕方がないって割り切って、級の範囲をゆっくり着実に。読み方・解き方を丁寧に教えてもらえたので、やり続けるうちに、入学当初は全くできなかったテキストの問題が解けるようになっていって、夏には選抜クラスに上がることもできました。
数学は偏差値72超、得意科目がさらに伸びた理由は何だと思いますか?
記述が良くなったからだと思います。国語が苦手だったせいか、計算式は合っていても、説明が不十分だったり、無駄な記述が多かったりで、バツにされていたんです。数学の55段階は、どんどん進めて文系数学の段は全部解いたんですが、先生が解答の過不足を丁寧に添削指導してくれたおかげで、時間内にスムーズな答案を作ることができるようになりました。文系数学特有の考え方や、頻出問題なども教えていただけて、効率的に勉強できたと思います。
現役時はことごとく落ちたけど基礎にじっくり取りくんだ結果今年は全部の大学に合格。
最後に、合格を知ったときのお気持ちと1年を振り返っての感想をどうぞ。
大学側のミスを疑うくらい、合格が信じられなかったです。現役のときは、ことごとく落ちたけど、今年は全ての大学に合格しました。1年間の努力が報われた気がするとほっとして涙が出ました。朝から晩まで四谷で勉強して、家では勉強していなかったので、親はびっくりしていて、すごく喜んでくれました。前期に基礎をじっくりやった結果だと、合格した今、改めて感じています。