-
- 一橋大学商学部
- 早稲田大学商学部
- 慶應義塾大学経済学部
- 明治大学商学部
記述模試の偏差値70超えで、一橋模試がE→B判定に!!全落ちし、自信喪失の現役時代と異なり今年は早慶にも合格。基礎から積み上げ、日々の授業で記述力まで鍛えられる四谷学院のおかげで極めて効率的な学習ができました。
手当たり次第に問題集を解くも全落ちし、自信喪失した現役時代。
現役時の状況を教えてください。
高2の頃から一橋大を志望し、友達に勧められた参考書や問題集を手当たり次第に解きましたが、センター試験の問題ですらつまずくような状況で、ほとんどの模試でE判定でした。結局受験に落ちたときに自信を喪失してしまい、自分がどれくらいできるのかわからなくなりました。そんなときに友達から、四谷学院であれば55段階で基礎から積み上げて勉強できることを教えてもらいました。
実際にやってみてどうでしたか?
最初は正直面倒に感じましたが、高校レベルに入るとポロポロと間違いが増え、これはしっかり取りくまなければいけないと感じました。抜けていた知識を一つひとつ埋め、間違えて覚えていた知識を正していく作業を積み重ねていくことで学習が身についていくことを実感でき、積極的に55段階を利用できました。
一橋模試がE→B判定に!日々の授業で記述対策できました。
一橋対策にも直接役立ちましたか?
55段階は良問ばかりの記述式なので、一橋のようなほとんど記述で解答が長い大学の対策を知らず知らずのうちにできました。さらに、現役時には滅多にできなかった「先生に解答を見てもらう」ことが全ての級で受けられ、記述の解答のやり方を身体にしみ込むまで練習できました。
そのような学習を日々継続することができたので、秋の記述模試では英語偏差値71、数学偏差値76をマーク。一橋模試でもB判定をとることができました。
クラス授業はどうでしたか?
先生との距離が近くて質問しやすいだけでなく、毎回自分の解答の添削まで行ってくれたので、全ての授業を最大限に吸収することができました。さらに、授業で学んだことを55段階で実際に使うことで、理解度を深めて実戦で通用する知識を身につけることができました。
一橋に加えて早慶も合格!!毎日の効率的な学習のおかげです。
合格を知ったときのお気持ちは?
本当に合っているかどうか不安で、先生に「おめでとう!」と言われてやっと実感できました。去年は全て不合格でしたが、今年は一橋はもちろん、早慶などの難関と呼ばれる大学にも合格できたので、飛び上がるほど嬉しかったです。
素晴らしい結果が出ましたね!おめでとうございます。
四谷学院で効率の良い勉強を日常的にできたことが、合格の大きな要因だったと思います。自分は現役のときから自己管理が下手だったので、勉強スケジュールを受験コンサルタントの先生に定期的に確認してもらい、このチェックによって計画→ 実行→ 確認→ 修正のサイクルを保って効果的な学習を継続して行えました。先生にはとても感謝しています。
最後にメッセージをお願いします。
後輩のみなさん、四谷学院の先生は自分が求めれば求めるほど、もしくはそれ以上に応えてくれます。ぜひ積極的に質問や添削をお願いしましょう。このような環境はとても貴重です。ぜひ有効活用して合格をつかみとってください!