兄に続いて弟も入学。「頑張れば実現できる!」と、説明会で言われたことが決め手になりました。楽しく学びながら、模試のたびに成績アップ。積極的に入試に臨むことができました!
立命館大学理工学部合格 のお母様
入学前のお子様の状況を教えてください。
兄が四谷学院でお世話になっていたこともあり、55段階の進め方や復習の仕方は具体的に知っていました。現役では合格通知が1通も届かず、浪人が決まったときに兄と3人で説明会に参加しました。校長先生の話を聞き、本人が納得して予備校を決めました。
決め手は何でしたか?
先生が具体的な学校名を本人に挙げて、頑張れば実現できると言ってくださったので、安心して任せようと思いました。子供がつまずいている英語を克服するには、はじめからの復習が必要だったこと。また、クラス授業と55の復習を同時に進行させてもらえることも魅力でした。難しい年齢でもあり詳しく勉強のことなどは話してくれませんでしたが、兄がうまく導いてくれました。
実際に始めてみて、いかがでしたか?
55段階を学習することで復習ができ、抜け落ちていたことや忘れていたことを呼び起こすことができました。英語の疑問を克服でき、得意な物理はさらに学習を進めることができて、自信につながりました。また、勉強を進めていく上で目標を持って学習し、できたことに自信を持てることができ、子供が楽しんで学習できました。はじめは散々な成績だった模試の結果も、回を重ねていくたびに判定があがり、親も見ていて安心しました。子ども自身も自信を持って、積極的に入試に臨むことができました。
お子様へのアドバイスや、親として気をつけたことなどはありますか?
入試や学習内容には口出しせず、子供が積極的に話していることには最優先で話を聞くようにしました。学習の成果を確認したときは、本人に自信を持たせるように心がけ、自分が勉強するときに話してほしくないと思っていたことや、指摘されていやな思いをした話はしませんでした。子供の学習の進捗状況などでどうしてもわからないときは受験コンサルタントの先生に話を聞き、受験についても経験を積んだプロの先生方なので、的確なアドバイスをいただくことができました。最終的に子供の意思で、受験校やどこに通うのかは本人の意思を尊重しました。
合格はどのようにお知りになりましたか?
インターネットで調べた後、合格通知が届きました。受験後のできばえなどを子供から聞いていて不安だらけで、1校1校合格通知が届くたびに驚きの連続でした。子供には「すごい。すばらしい」と声をかけ、改めて受験のできばえを具体的に聞くことができました。
今後の大学生活やその後の人生において、お子様に期待されることはございますか?
すべてにおいて、選択肢が多いことは得るものが大きいと思います。さまざまな人と出会いたくさんの話を聞き、たくさんの経験を重ね、いろいろな場面で選択肢をひとつでも増やし、自分の希望した道を選択できる力を身につけてほしいです。