-
- 九州大学工学部
- 東京理科大学工学部
総合偏差値71.4、模試A判定でリベンジ合格!現役時代はやりたい教科・分野をやっていたけどダブル教育に従ったら基本→応用まで効率良く身についた。初見の問題でも正解できる思考力が鍛えられました。
合格おめでとうございます!合格がわかってどんな気持ちでしたか?
とにかく嬉しかったです。手応えはあったので、口では大丈夫、大丈夫と言っていたのですが、頭の中ではどうしても不安になっていました。合格発表も怖くて見られずにいたら、親から合格者の受験番号の写真と「おめでとう」という連絡が届いて、自分が合格したことを知りました。あっけなく合格がわかって拍子抜けしたけど、何度も自分で確認していくうちにだんだんと実感がわいてきました。
自分がやりたい教科だけをやって現役時代は試験に臨んでしまった。
何が合格の決め手になりましたか?
55段階で基本を固めながら、クラス授業で基本から応用までさまざまな問題に取りくんで解法や考え方を身につけたので、効率良く成績を伸ばせたからだと思います。現役時代は何ができていて何ができていないのかを認識することなく、自分がやりたい教科や分野だけをやって試験に臨んでしまったので。
効率良く学習するのは大切ですよね。では授業の良さを詳しく教えてください。
まず、僕は自分のできてないところがどこなのかもあやふやな状態だったのですが、55段階のテストを受けていく中で自分の苦手なところがどこかがわかっただけでなく、わかったつもりになっていた分野が見つかり、55テストとテキストの復習を繰り返すことで確実に苦手をつぶすことができました。
良質で実践的な問題演習と受験のプロによる個別指導が良い。
55段階は、苦手をつぶす以上の効果もありましたか?
はい。段の問題で基礎をどのように応用するかを典型問題や過去問題などの、良質で実践的な演習をたくさんこなすことで初見の問題でも答えにたどり着けるための思考力を鍛えることができました。また、受験のプロの先生に個別に指導していただけたおかげで、1人で演習するよりも正しく、早く知識を身につけることができました。
クラス授業の良さも教えてください。
基本から発展まで幅広い問題に触れ、その問題一つひとつをプロの先生が丁寧に解説してくれるところです。解説では、似た問題に出会ったときにどのように取りくむべきかまで指導してもらえたので、試験本番も授業を思い出しながら落ち着いて取り組めました。
6月模試で早くもA判定10月模試は総合偏差値71.4
成績はどのくらい伸びましたか?
6月のマーク模試でさっそくA判定が出て、10月記述模試では総合偏差値71.4をとることができました。
素晴らしい!では、最後にメッセージをお願いします。
一年間本当にお世話になりました。先生やスタッフの皆さんのことが大好きです。後輩の皆さん、僕の大好きな先生方やスタッフの方々を信じて一日一日を大切に努力してください。応援しています!