-
- 東北大学教育学部
- 中央大学文学部
応用問題が解けずに伸び悩んでいた私が、東北大模試でA判定を獲得できました!基礎から応用までカバーし、質量ともにそろった55段階をたくさん解いて徹底して復習することが大切です。
応用問題を解けるようになるためにまずは基礎を固めたいと思った。
予備校に通おうと思われたきっかけを教えてください。
ある程度までは点数が取れていたんですが、応用問題がなかなか解けるようにならなくて、そこから成績が伸び悩んでしまっていたんです。以前から志望していた東北大学に受かるためには1人でやるのに限界があって予備校の力が必要だと感じるようになり、探し始めました。
四谷学院を選ばれたのは、なぜでしょうか?
応用問題を解けるようになるためにも、まずは基礎を固めたいと思ったからです。四谷学院の55段階なら基礎から応用までカバーできること、集団じゃなくて個別で教えてもらえることが入学の決め手になりました。
55段階の個別指導は、どんなところが良かったですか?
もうとにかく質問がしやすかったですね。1対1なので本当に気軽に質問できる環境でした。私は自分から先生に聞きに行くというのが苦手だったんですが、そんな私でも安心でした。
間違えを恐れずに復習を徹底することが大事。
55段階の進め方で工夫していたことはありますか?
とにかく復習を大事にしていました。合格したら次、ってすぐに進まないようにしてワンクッション置いてから次に行くようにしていましたね。55段階で間違えた問題は大事な問題であることが多かったですから。55段階は間違えた問題を先生からしっかり教えてもらえるので、恐れずに間違えて良いと思います。
西澤さんは、あまり志望校の過去問に取り組まなかったそうですね?
過去問は傾向をつかむものだって割り切っていたので、そこに重みを置くよりも55段階の段の範囲をやろうと思っていました。55段階であれば、質と量どちらもそろっていますし、実際、その作戦で良かったと思っています。過去問代わりに55段階をたくさんやって復習を徹底すると、記述試験が苦手だった私でも東北大模試でA判定を獲得できるまでになりました。55段階は、テキストもテストも直前期まで活用できるくらい、重要なことが詰まっています!
将来の夢は心理カウンセラー。不登校の子ども達を手助けしたい。
合格発表のときは、ご両親もとても喜んでくださったようですね!
結果を見るのがもう怖くて、おそるおそる画面を開いたんですけど、合格ってわかった瞬間、本当に嬉しかったです。別の部屋で待っていてもらった母に報告したら、泣いて喜んでくれて、仕事中の父に連絡したら有休をとって帰ってきてくれました。もう合格パーティーです!
今後の抱負をお聞かせください。
大学では心理カウンセラーになるための勉強を頑張りたいです。不登校の子ども達が、その子達らしく社会で生きていけるように、何かお手伝いができればいいなと思っています。