国公立理系
巷で大きな話題の四谷学院に入学し、模試でA判定、共通テスト本番は9割超!本人を信じて心から応援すれば、自ずから結果はついてきます。
京都大学理学部合格 のお母様
入学前のお子様の状況を教えてください。
息子は、現役の時は3年の春まで部活に専念し、部活引退後の秋までは学校祭の準備に没頭し、親としては、明らかに受験勉強が出遅れていると感じていました。ただ、学校祭が終わってから本格的な受験をスタートするのが当たり前という文武両道をモットーとする学校でしたので、親としてはヤキモキしながら見守る事しかできませんでした。案の定、圧倒的に準備不足で、成績を上げきれないままの状態で本番に臨み、不合格となってしまいました。
どのようなきっかけで、四谷学院をお知りになりましたか?
息子同様に浪人した友人が、四谷学院に通い始めて、55段階は自分に足りない基礎固めが出来ていいよと息子に勧めてくれました。それに加えて市内の高校で、その高校から初めて東大理三に合格者が出て、その子が四谷学院出身であると巷で大きな話題になっていたので、どんな指導をしてもらえるのだろうと大変気になっていました。
数ある中で選んでいただいた決め手は何でしたか?
当初、現役の時に通っていた大手予備校にそのまま通うつもりでいましたが、前述の友人に勧められて親子で説明会に行き、55段階が息子に合っていると感じました。また、受験コンサルタントの先生がきめ細かい指導をされるという点も魅力的だと思いました。本人も、現役時に勉強時間が足りず、抜け落ちてしまった部分をこれで埋めていけると確信し、四谷学院にお世話になろうと決めたそうです。
実際に始めてみて、お子様のご様子はいかがでしたか?
通い初めた当初は周囲のレベルの高さに圧倒されていましたが、何とかくらいついて、少しずつ成績も伸びていきました。二次試験対策の英語などもとても丁寧に添削してもらい、自信を高めていったようです。現役の時には模試もD判定ばかりで、良くてC判定止まりでしたが、A判定も取れる様になり、本番の共通テストでは9割を超える事ができました。
お子様へのアドバイスや、親として気をつけたことなどはありますか?
模試の結果については、良い時はだまっていても自分から結果を見せてくれましたが、イマイチの時は全く何も言って来ないので、わかりやすかったです(笑)良かった時は褒めましたが、悪かった時は見て見ぬフリをしてました。色々言いたい事はありましたが、とにかく何も言わない事で、信用して任せているのだという事をわかってもらおうと努力しました。
合格はどのようにお知りになりましたか?
コロナの影響で、2年続けてネットのみの発表でした。家のリビングで、私はパソコン、息子はスマホでアクセスしました。パソコンの方が先に画面が表示されたので、私が先に受験番号を見つけて「あったよ、あったよー。」って叫んでました。その後「本当によく頑張ったねー。」と声をかけました。息子は即四谷学院に連絡をしたのですが、担任の先生の「おめでとう!」の声がスマホから聞こえてきて、隣で感動しておりました。
最後に、これから受験を迎える生徒の保護者へのメッセージをお願いします。
2年続けて、受験生の親を経験しましたので、皆様の大変さは身に沁みてわかります。子供の一挙手一投足気になりますし、些細な事で言い争いになったり、なかなか心穏やかに過ごすのも難しい日々だと思います。通常でも大変なのに、コロナ禍まで重なってしまい、イライラも倍増ですよね。でも、親としては、とにかく健康で本番を迎えてもらう環境を整える事しか出来ません。後は本人を信じて心から応援すること。そうすれば、自ずから結果はついてきます。皆様が来春笑顔で受験を終えられますよう、心からお祈りいたします。