

-
- 慶應義塾大学環境情報学部
得意な数学は共通テスト模試で90点台に!得意不得意の差に応じたレベル別のクラス授業と、先生との距離が近くて質問しやすい55段階が他の予備校にはない力でした。
英語が不得意、数学が得意、といったように得意不得意のレベルに差がありすぎました。いろいろな予備校を見て回るなかで、志望校別ではなく、レベル別の授業をしている四谷学院に出会いました。55段階では自分の力が足りないところから順番に基礎力をつけることができると思ったので入学を決めました。他の予備校より先生との距離が近そうなことも好印象でした。
とにかく55段階が自分の勉強の仕方に合っていたと思います。やる気の浮き沈みが激しい人間ですが、やる気があるときは無限に勉強して、やる気がでないときでも最低限55段階を進めることで、勉強を止めずにやり続けることができました。映像授業も活用することで、レベルの高い自主学習ができたことがとても良かったと思います。もともと得意だった数学も、半年間で共通テスト模試での得点を90点台まで伸ばすことができました。とてもあたたかい予備校で、挫折することもありましたが、諦めず勉強を続けられました。何度もスタッフや先生に声をかけていると、名前をおぼえてもらえるのが、なんとなく嬉しかったです。
若いうちの時間は貴重です。複雑な感情が入り乱れると思いますが、自分で溜め込まず、先生方やスタッフに相談しましょう。きっとあなたの力になってくれるはずです。応援しています。