

-
- 立命館大学経営学部
「理解する」と「解ける」は別なんだ!丁寧な解説の55段階テキストと、生徒のことを理解してくれる先生のおかげで効率良く勉強を進められました。
現役時は共通テストのリーディングで20点台を取るほど絶望的に英語が苦手でした。周りに受験のことを相談できる友達も、信頼できる先生もおらず、結果は全落ち。私には何かをやり遂げる力も根性もないんだという気持ちでしたが、中学レベルからやり直せる四谷学院のシステムに魅力を感じ、入塾を決めました。
55段階の最初のテストは、予習の段階では「え、めっちゃ簡単、余裕じゃん。」と思いましたが、実際にテスト受けると理解が曖昧で抜けがあることに気づきました。その時初めて、「理解する」と「解ける」は別なんだと実感し、この経験が受験のモットーになりました。テキストもすごいです。英語は品詞や5文型の丁寧な解説から始まり、55段階のテキストがあれば英文法はほぼ完璧になります。ほとんどの大学はこれだけで対策できるくらいの高いレベルです。もしわからないことがあっても、生徒のことを理解してくれる先生のおかげで効率良く勉強を進められました。
クラス授業も個性が強く面白い授業ばかりで、生徒想いの優しくて頼れる先生でした。また、受験コンサルタントの先生も質が高いです。すぐにマイナス思考になってしまう私に変に同情するのではなく、今何をすべきかを提案してくださったのが本当に救われました。朝早くから夜遅くまで毎日勉強している友達の存在も大きく、刺激をもらって私も自習室に最後まで残り勉強しました。
入学時点では絶対無理だと思っていた第一志望に合格できたことで、周りの人達も喜んでくれて本当に受かって良かったなと思いました。四谷学院で出会えた人達との思い出や、両親への感謝を忘れずに大学でも精進していきます。