自分のレベルに合った授業が受けられるのは四谷学院だけ。
55段階で知識のアウトプットができるのも四谷学院だけ。
初めての日本史は偏差値67、総合偏差値は68までアップ!
第一志望に合格した時は、嬉しくて言葉になりませんでした!!
四谷学院に入学した決め手は3つ人数・クラスの決め方・55段階。
四谷学院に入学するまでの状況を聞かせてください。
私は高校3年生の11月に文転しました。数学で受験できる大学をいくつか選んだのですが、自分の行きたかった学部は全て失敗。後期に受験した大学も落ちてしまい、予備校を探し始めました。
数ある予備校の中から、四谷学院を選んだ決め手は何でしょうか?
決め手は3つあります。1つ目は授業が少人数であること。2つ目はいろいろな志望校の人と一緒に授業を受けられること。そして3つ目は55段階があること。家から通える予備校を全て回り、一番魅力的だった四谷学院に入学しました。
効率良く知識を身につけられたのはクラス授業と55段階のおかげ。
どれも、他の予備校にはないシステムですからね。ではまず、実際にクラス授業を受けた感想を聞かせてください。
クラス授業は先生との距離が近く、とても満足のいくものでした。私は自分から質問に行けるタイプではなく、「授業を受けるなら人数は少ない方がいい」と考えていました。四谷学院では先生が教室の中を回ってくださったり、授業中に指名されたり。先生との双方向のやり取りがあったので、「この先生なら質問できる」という安心感がありました。
2つ目、「いろいろな志望校の人と授業が受けられる」ことに関してはどうですか?
これって実はすごいことなんですよ。高校は文理でクラスが分かれますし、予備校はだいたい志望校でコースが決まりますよね。四谷学院は文理や志望校に関係なく、自分のレベルに合わせた授業が受けられます。もともと理系だったので、文系科目を基礎からやり直せるのはとても助かりました。
自分のレベルに合った授業を受けてこそ、成績は伸びますからね。では3つ目、55段階に関してはいかがでしょう?
四谷学院の代名詞なだけあって、すごく良かったです。自分は英語に自信があったのですが、55段階を進めていくと穴が出るわ出るわ…(笑)。また、日本史を勉強するのが初めてだったので、授業以外の勉強に不安がありました。55段階で知識のアウトプットができたことも良かったです。私が志望校に合格できたのは、55段階のおかげだと思っています。
総合偏差値は68にアップ!初めての日本史も偏差値67に!
授業で教わり55段階で演習する。効率良く勉強した成果ですね!成績はどれぐらいアップしましたか?
一番伸びたのは初めて勉強した日本史で、偏差値は67になりました。総合偏差値も60から68にアップ。55段階は「受験で問われやすいこと」や「穴になりがちなこと」がまとまっていたので、進めるだけでどんどん伸びていきました。
自分のやったことが結果につながると嬉しいですよね。では最後に、この1年を振り返っての感想をお願いします。
この1年、本当にあっという間でした。やることをやっていたらすぐに受験期が来て、そして終わって…。すべり止めの大学に合格した時。第一志望の合格通知を受け取った時。どれも、嬉しくて言葉になりませんでした。1年間、本当にお世話になりました。