予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 西田さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

西田
西田 (私立三田学園)
合格大学
  • 慶應義塾大学商学部
  • 早稲田大学人間科学部
  • 明治大学経営学部
  • 中央大学商学部

現役では60くらいだった偏差値は70台に!正しい勉強法やすべきことを教えてくださる先生のおかげで成績を確実に伸ばせました。基礎の定着が効率良くできて感動しました!

現役のときは正しい勉強法を教えてくれる人がおらず自己流の勉強法で勉強を進めていたので、どれだけ勉強しても成績が伸びませんでした。模試では偏差値がいつも60くらいでE判定しかとったことがありませんでした。結局第一志望の早慶だけでなく、併願校までも合格できませんでした。浪人では基礎からやり直したいと思っていたので基礎の学習に力を入れている塾をネットで探している時に四谷学院を見つけました。説明会に行ってみると、他のどの塾よりも基礎の学習に力を入れていることがわかったのですぐに入学を決めました。

実際に通ってみると、自分の学力とは関係なく基礎を一から学ぶ55段階と、自分の学力に合った授業を受けるクラス授業の相性がよく、55段階で学んだ基礎をクラス授業ですぐに応用でき、基礎の定着が効率良くできることに感動しました。また、先生が復習の方法やいつ復習するべきかを教えてくれたので、勝手に復習の習慣ができて、学んだことをより定着させることができました。四谷学院では現役のときとは違い、正しい勉強方法や今やるべきことを教えてくれる先生がいたので成績を確実に伸ばすことができて、夏に受けた模試の総合偏差値は70を超えました。クラス授業の先生は生徒の反応を確認しながら説明してくれたので授業に遅れることなく内容を理解でき、55段階の先生はわからない問題を一つずつ丁寧に説明してくれました。

合格を知った時は、この一年四谷学院で頑張って本当に良かったと思いました。勉強だけでなく面白い話などで授業に参加するモチベーションを上げてくれたクラス授業の先生、自分に合わせて丁寧に指導してくださった55段階の先生、勉強の進み具合や調子を常に気にしてくださった受験コンサルタントの先生にはとても感謝しています。

後輩の皆さん、受験期間は辛いことも多いと思いますが、友達や先生方と協力して後悔がないように頑張ってください。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください