

-
- 法政大学文学部
E判定からの逆転合格!細かくレベル分けされたクラス授業といつでもつまずいた所に戻れる55段階で着実に知識を定着させることができました。
1浪目は宅浪でしたが、自分でペースは作れないし、どこから手を付ければいいのか何もわからず、ネットでオススメの参考書を調べたものの、100%やりきれませんでした。オンライン授業も使っていましたが、長続きせずにダラダラと勉強をしてしまい、2浪目になってしまいました。
四谷学院では、コンサルタントの先生が今までの自分の状況を考慮したり、過去の合格した生徒の記録などを駆使したりして計画を立ててくださるので、自分にピッタリのペースで勉強に集中できました。クラス授業と55段階の両方がある四谷学院を選んで正解でした。というのもクラス授業で追いつけなかったりわからなかったりした箇所を55段階の先生方にじっくりと教わることができるからです。今更こんな所を質問したら悪いんじゃないかと考えてしまう自分にはピッタリのシステムでした。また、55段階では科目が分野ごとに分けられているので復習がしやすく、いつでもつまずいた箇所に戻れるのがとても良かったです。クラス授業は、科目ごとにレベル分けをされていて、現代文はできるけど、古文ができない自分には最高でした。毎回授業に出ていると自然と友達もできて一緒に話しながら帰路につく時間がリフレッシュになってとても良かったです。
最終的にはE判定だった法政大学に合格できました。合格した時はドバっとアドレナリンが出た訳ではありませんでしたが、3年間の苦労が報われて段々と嬉しさがこみ上げて来ました。大学ではコロナと受験でやりたくてもできなかったことが山程あるので、片っ端からやっていこうと思います。