-
- 早稲田大学商学部
- 明治大学政治経済学部、経営学部
- 法政大学経済学部
自分の力を過信したまま突入し、全落ちした現役時代。欠点を見直し、己の立ち位置を把握し、自分に合った授業を受けて、ものにする。それこそが「合格」への正しい道筋でした!
「自分はできる!」過信したまま全落ちした現役時代。
四谷学院を選んだ理由は何ですか?
友達に「四谷学院の自習室は最高だよ!俺はここにするんだ」と熱弁されまして(笑)。行ってみた説明会で、学習方針にひかれたことがきっかけです。
それは素晴らしいお友達ですね(笑)。どこにひかれたのでしょう?
自分のペースで、基礎の見直しと苦手の学び直しができる55段階。そして、全体の中で自分の立ち位置を確認できるクラス授業。自分の「現在地」を確認できる場が、他予備校と比べて多い点にめちゃくちゃ魅力を感じました。
現在地の確認はなぜ魅力でしたか?
自分の中の欠点を見落としていると、変な過信をしたまま突き進んじゃうんですよね。で、現役の試験はそれで全部落ちて… 。だから今年はもう本当にちっさな穴とかも全部見つけて、少しずつ埋めていきたいという気持ちがありました。
実力を底上げしてくれる55段階で勉強の仕方が180度変わった!
実際の55段階はどうでしたか?
勉強のやり方が180度変わりましたね。僕が55テストで意識したのは、「合格点をとること」ではなく「しっかり100点をめざすこと」。100点狙いを毎回続けていくと、いい癖ができるんです。簡単な問題でも難しい問題でも一つひとつ真摯に取り組む姿勢ができて、しょうもないミスを減らすことができました。
松本くんの「ちっさな穴をなくす」目的が果たせましたね。
55段階は自分の実力をもろに確認できる授業でとても為になりましたし、疑問に思ったことは全て洗いざらい先生が解説してくれる。それがまた、自分の実力を上げるポイントになりました。
自分に合わない授業を受ける恐ろしさ、知っていますか?
クラス授業はどうでしたか?
自分の実力に本当に合ったレベルを受けられました。現役時代は「自分はここまでいっている」という保証が欲しかったのか、難しい内容をやってなんぼという気持ちがありました。でも結局、授業内で集中していたのは何分だったんだろうと…。合ってない授業をとるのは本当に怖いし、無駄だなって思いました。
力をつけるための講義なのに、本末転倒なんて嫌ですよね。
その点、四谷学院の授業はわかるところとわからないところのバランスが本当に良くて。ただ知識を教えてくれるだけでなく「なぜどうして」を考えさせられる凝縮された内容だったので、受験において絶対に必要な論理力を鍛えることができました。「なるほど!」と思えるポイントが授業内に一体何個あるんだっていうくらい、面白かったですね。
充実の授業を受けられて良かったです!最後にこの1年間の感想をどうぞ。
浪人が決まったときは「やっちゃった」と思いましたが、この1年があったからこそ、物事を突き詰めて考える人間になれたと思います。合格したときは、興奮しすぎてよく覚えていないくらい(笑)とにかく幸せでした。四谷学院には、上へ登る階段が用意されています。自分の殻を破りたい人に本当にお勧めですよ!