予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 若林さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

若林
若林 (私立茗溪学園)
合格大学
  • 早稲田大学文学部
  • 立教大学法学部、経済学部

現役時は「何をしたら受験勉強?」状態で、AO入試にかけていたが不合格になり絶望。弱点を潰して設問への理解を深めたことで、これまで解けなかった問題が分かるように!

現役時は部活動やAO入試に力を入れていたため勉強自体できていませんでしたが、それに対する危機感もありませんでした。AO入試に落ち、勉強しないとやばい!と思ったときにはもう遅く、現役時に受けた共通テストでは英語のリーディングで30点台、苦手な古文の得点も半分。中学高校と勉強を怠けていたので、何が苦手か、そもそもどういう勉強が受験勉強になるのかもわからず、絶望感しかありませんでした。そんなとき、母からの勧めで四谷学院の相談会に参加し、ダブル教育に魅力を感じたため、通っていた塾を辞めて四谷学院に入塾しました。

55段階では、先生に自分のクセを見つけてもらうことで、どこで間違えやすいのか、どのような問題を落としがちなのかを客観的に見ることができました。生徒それぞれに合った形で教えてくれるため、解説も丁寧で分かりやすく、自分の弱点を的確に潰すことができました。クラス授業の先生も、受験でよく出題されるトリビア知識なんかも教えてくれるのでとても役立ちました。また、55段階で習ったことをクラス授業にも応用することで設問への理解が深まり、今まで解けなかった問題が解けるようになりました。クラス授業も55段階も、先生と気軽に話すことができるので毎日塾に行くのが楽しかったです。成績が伸びず苦しいときも、受験コンサルタントの先生が相談に乗ってくださり本当に助けられました。

この1年間は人生の中で最も勉強し、昨年不合格だった立教大学に合格、そして早稲田大学にも合格できました!これまで支えてくれた家族や塾の先生方には感謝しかありません。これからも勉強をし続けて、自分の理想の大学生活を送れるように頑張ります。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください