予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 櫻井さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[歯学]

櫻井
櫻井 (県立青翔)
合格大学
  • 広島大学歯学部

ひたすら基礎を固めてE→A判定に!総合偏差値は73.6をマーク!55段階は、今まで気にもかけなかった地味な計算さえ工夫できると教えてくれた。

現役の時は、難しい過去問ばかりに取りくんでいた。基礎となる土台ができていなかったため、模試の判定が安定せず一喜一憂し、広島大歯学部1本で受験したが落ちてしまった。浪人することになり、大手予備校を見学して回った。他の予備校は集団授業だけであったが、四谷学院には55段階個別指導もあり、一人ひとり見てくれるので苦手科目も克服できると思った。さらに、他の予備校よりもアットホームな雰囲気で通いやすそうだと思った。

55段階は、初めは「こんな簡単なのやっても時間の無駄やん」と思っていたが、地味な計算で今まで気にもかけなかったところでも、解き方の工夫ややり方があると知り、今まで完全に基礎を舐めていたと実感させられた。苦手科目では、自分は知っていて当たり前のようなことすらも知らなかったことが分かった。去年の共通テスト本番で失敗しE判定だった僕が、今年の夏には模試で総合偏差値73.6をマークして、A判定を取れたのも、変に難しい問題ばかりを解かずにひたすら基礎を固めたことが理由だと思う。

55段階の先生は僕が解いた答案の丸つけだけではなく、例え全部合っていたとしても、別解を教えてくれたり、覚えなければいけないところと考えなければいけないところとを区別してくれたりしたため勉強しやすかった。何より分かりやすく丁寧だった。それにどの先生も教えてくれる時、名前で呼んでくれるため、受験が孤独に感じにくかった。

合格となった時は、肩の荷が一気に降りて、喜びよりもやっと終わったというホッとした気分の方が強かった。将来は、歯科医師になって、歯科医療を通して色んな人の健康を支えていきたい。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください