予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 栗山さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[歯学]

栗山
栗山 (私立早稲田佐賀)
合格大学
  • 昭和大学歯学部

現役時は自己流の勉強で受験校全滅だったけど、55段階で基礎を固めたら成績がアップし合格!右も左もわからない状態だった自分を、正しい教えで導いてくださった先生方には本当に感謝しています。

四谷学院にとても満足していた知人から55段階の良さを聞いた。

現役時の勉強や成績、入試結果について教えていただけますか?

高校のときは部活と勉強の両立がうまくいかず、成績はあまり良くありませんでした。部活が終わった高3の夏からは勉強に集中しましたが、無茶苦茶な勉強ばかりで結局成績は伸びず、どこの大学も受かることができませんでした。

浪人が決まったときは、どんなお気持ちでしたか?

1年間、勉強一筋で頑張ろう、と思いました。とは言え、何をどう頑張れば良いのかよくわかっていない状況でしたね。

そんな中、四谷学院に通うことになった経緯を教えてください。

四谷学院に通っていた知り合いから話を聞いたことがきっかけでした。そこで初めて四谷学院という予備校の存在を知ったんですが、その知り合いは四谷学院の教育にとても満足していて、中でも55段階というシステムが良かったと言っていました。

55段階のどんなところが良いと聞かれましたか?

先生が1対1で基礎的なことを指導してくれる、というところでした。そのシステムが当時の自分の状況に適していると思ったので入学を決めました。

基礎が固まると応用的な内容の理解も簡単になる。

実際に受講されてみて、いかがでしたか?

55段階は基礎の漏れを確認し、それを埋めることに特化しています。基礎ということで最初は簡単だと錯覚しますが、実際にやってみると意外なところで間違えてしまい、基礎がまだまだ固まっていないことを思い知らされました。

その自分では気づかなかった穴こそが伸びしろなんですよね。

私の成績が伸びたのも55段階で基礎を固められたことが大きな要因の1つだったと思います。間違えたところは、先生がわかりやすく丁寧に教えてくれるので、独学でやるよりも効率がとても良いです。基礎を固めたことで、基礎問題が解けるようになるだけでなく、応用的な内容の理解も簡単になりました。

先生方の適切なアドバイスのもと努力したから合格できた。

合格を知ったときは、どんなお気持ちでしたか?

とても嬉しかったです。自己流のやり方ではなく、クラス授業や55段階の先生方の適切なアドバイスのもとで努力したから合格できたのだと思います。右も左もわからない状態だった自分を、正しい教えで導いてくださった先生方には本当に感謝しています。

どんな大学生活を送りたいとお考えですか?

今しかできない体験をたくさん得たいと思います。勉強はもちろん友人関係の構築や課外活動などにも積極的に取り組んでいきたいです。それから、将来立派な大人になれるように社会的な常識や倫理観も培っていきたいです。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください