

-
- 北海道大学水産学部
- 立命館大学食マネジメント学部
夏までに徹底的な基礎固めを行った結果偏差値10アップで北大模試もB判定に!先生が言うことは正しく信頼できます。素直に従って受験勉強に取り組みましょう。
現役時は部活や学校行事を言い訳に勉強せず、基礎がおざなりになっていました。それにも関わらず、応用問題や過去問ばかりに手をつけていたため、合格には程遠い点数しか取れていませんでした。浪人するにあたり、私はあまり積極的に質問などできるタイプではなかったため、先生との距離がなるべく近い予備校を探していました。そこで、先生との距離感や学習システムが自分の理想に近い四谷学院に入学を決めました。
実際に入ってみると、特定の先生に見てもらうことで、より質問がしやすくなり、自分の弱点や癖も指摘してもらえました。どんな些細なことでも丁寧に教えてくださり、学問の面白さを伝えてくださった先生方にとても感謝しています。今年は北海道大の模試で偏差値がおよそ10アップしてD判定がB判定になったのですが、成績が伸びた一番の理由は、夏までに徹底的な基礎固めを行ったからだと感じています。クラス授業でインプット、55段階でアウトプットできるシステムは効率が良く、先生も両方の授業を関連付けて教えてくれるため短期間での成績向上に繋がりました。また、コンサルタントの先生との面談で、勉強の見通しや目標を逐一確認できたことも、モチベーションの維持に大きく影響しました。
後輩の皆さん、受験勉強に対しては素直にいるべきだと思います。四谷学院は、わからないことがあればすぐに質問できる環境なので、たくさん先生方に甘えられます。そして、我々学生が考えているよりも遥かに先生方の言うことは正しく信頼できるものです。そんなのやっても意味ないじゃないかと思うこともあるかもしれません。しかし、受験をやり切ってすらいない我々が考えることなど、たいしたことないものばかりです。まずは素直に四谷学院の先生方の言うことに従って取り組みましょう。