予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 石野さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立理系]

石野
石野 (私立甲陽学院)
合格大学
  • 京都大学工学部

1浪目は大手予備校でモチベーションを維持できず、四谷学院で京大に再チャレンジ。コツコツ勉強するのが苦手な私も勉強時間をしっかり確保して見直せるシステムでした。

私は大手予備校で1年浪人しましたが、モチベーションを維持できませんでした。自分は受験に向いておらず、勉強している感じを出すことに苦労していました。苦手科目は全般的で、特に苦手だったのは数学です。答えを導くための方針を立てる力や、確実に答えを合わせる計算力が無かったと思います。中期日程で公立大学に追加合格したものの、そこへは通わず四谷学院に入学することにしました。前の予備校とは違ったシステムだったので趣向を変える感じで選びました。

コツコツ自力で勉強するのが苦手な私でしたが、55段階やクラス授業、講習などを通じて半強制的に勉強時間をしっかり確保でき、全科目を見直せたのが良かったです。クラス授業は講師の先生方との距離が近くて内容が身につきやすいところが役立ちました。先生それぞれに特徴があり、飽きることなく授業を受けられていたと思います。私は人と話すのが好きなので、生徒間の雰囲気が張り詰めすぎていない環境も気持ち的に楽でした。55段階は、自分のペースで好きなように進められるのが良かったです。授業の予習としても復習としても使うことができ、わからないところを補完できるところが役に立ちました。他にも、色々な大学の過去問を見直すことができたり、座席指定の自習室だけでなく好きな席に広々と座れる開放自習室があったりするシステムもありがたかったです。色々とお手数をおかけしましたが、たくさんのサポートをありがとうございました。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください