

-
- 東京都立大学都市環境学部
受験生の立場に立った指導のおかげで共通テストの総合点が127点アップ!本当の意味での「基礎固め」により志望校合格を果たせました!
現役のときは、どの科目も基礎知識の整理を自分が納得いくまで落とし込めてなかったり、知っているというだけで問題では全く使えていなかったりしたので、応用問題が出たときに暗記という手段しかありませんでした。そのため初めて見る問題はいつも間違えてばかりなうえにどこを直せばいいのかわからず、先に進まない勉強ばかりで成長ができず行き詰まった状態でした。
四谷学院に通い始めてまず良かったことは、クラス授業の先生の解説が常に受験生の立場に立っていることでした。特に数学や物理では解法が思いつかないときにどうすればよいのかを丁寧に教えてくれたので、復習をするときに問題のどこの部分に着目すべきかを短時間で押さえることができました。また55段階のテキストでは受験で押さえるべきポイントが明確に書かれていてわかりやすかったし、その後に行うテストではケアレスミスや基礎の抜け落ちも含めて1対1で丁寧に対応してもらえたことが良かったです。質問をしたときも自分の考えをしっかりと伝えると、それを受け入れたうえで解き方を教えてくださったので、どうして自分の考え方が良くなかったのかや、どうしてその解き方が良いのかまでいつも納得して質問できたので疑問が残らずにすみました。その結果、1年前は477点だった共通テストを、今年は604点と127点も上げることができました。
最後に、次頑張る皆さんへ。大事なことは基礎を固めることですが、基礎を固めるというのはただ最初から最後まですべてやることではありません。高校の授業やクラスの授業、55のテキスト等で習ったことを復習して身につけるまでが「固める」です。だから基礎にいつでも戻れるようにしてください。それは直前期でも同じです。応用問題を解くときは必ず基礎の論理に戻す。そして基礎でやったやり方に沿って解く。これを絶対に忘れないでください。それを最大限効率化できるのは四谷学院のシステムだと思います。だからたくさん活用して多くの合格を勝ち取ってください。応援しています。