予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 保坂さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立理系]

保坂
保坂 (私立麗澤)
合格大学
  • 千葉大学工学部

現役時不合格、D判定から逆転合格!55段階で記憶を定着させられました。後輩のみんな、受験はマラソンです。先生を利用して張り詰めすぎない程度に頑張れ!

現役の時、志望する大学に受からず、受かるだろうと思っていた私立大学にも落ちてしまい、自信を無くしていました。

四谷学院で良かったところとして、1つは演習を多く積めるという点です。勉強した内容を本当に理解しているか55段階で試していました。数学、物理、化学は特に記憶が定着しやすかったです。英語に関しても、過去問の抜粋問題を解くことで難易度を把握し、難しい文章に慣れることができました。数学、化学、英語は模試で偏差値60台を取れるようになりました。もう1つは、先生と距離が近い点です。距離が近いからこそ、自分の不安を話しやすかったです。先生は大学の傾向を把握してくれているので、「志望校ではこの問題がでやすいよ」「この大学はこういう思考を日頃からやっておいたほうがいいよ」と的確なアドバイスをくれました。また、授業のテキストには超頻出の問題が多く載っていました。テキストの復習は合格への近道になったと思います。

現役で不合格、模試がD判定だったこともあったので、合格を知った時に自分は成長できていたんだという安心と、1年間の努力が実を結んだという達成感が同時に湧いてきました。先生方には毎日お世話になり、相談にものっていただいていたので感謝しかありません。その恩に報いるためにも、これからの大学生活を有意義なものにし、自分自身がさらに成長できるように頑張っていこうと思います。

後輩のみんなは、先生たちを存分に利用してください。先生はどんなお願いや相談にものってくれると思います。不安な時こそ、話すと楽になることもあります。受験はマラソンなので、張り詰めすぎない程度に勉強を頑張ってください!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください