

-
- 千葉大学工学部
現役時不合格、D判定から逆転合格!55段階で記憶を定着させられました。後輩のみんな、受験はマラソンです。先生を利用して張り詰めすぎない程度に頑張れ!
現役の時、志望する大学に受からず、受かるだろうと思っていた私立大学にも落ちてしまい、自信を無くしていました。
四谷学院で良かったところとして、1つは演習を多く積めるという点です。勉強した内容を本当に理解しているか55段階で試していました。数学、物理、化学は特に記憶が定着しやすかったです。英語に関しても、過去問の抜粋問題を解くことで難易度を把握し、難しい文章に慣れることができました。数学、化学、英語は模試で偏差値60台を取れるようになりました。もう1つは、先生と距離が近い点です。距離が近いからこそ、自分の不安を話しやすかったです。先生は大学の傾向を把握してくれているので、「志望校ではこの問題がでやすいよ」「この大学はこういう思考を日頃からやっておいたほうがいいよ」と的確なアドバイスをくれました。また、授業のテキストには超頻出の問題が多く載っていました。テキストの復習は合格への近道になったと思います。
現役で不合格、模試がD判定だったこともあったので、合格を知った時に自分は成長できていたんだという安心と、1年間の努力が実を結んだという達成感が同時に湧いてきました。先生方には毎日お世話になり、相談にものっていただいていたので感謝しかありません。その恩に報いるためにも、これからの大学生活を有意義なものにし、自分自身がさらに成長できるように頑張っていこうと思います。
後輩のみんなは、先生たちを存分に利用してください。先生はどんなお願いや相談にものってくれると思います。不安な時こそ、話すと楽になることもあります。受験はマラソンなので、張り詰めすぎない程度に勉強を頑張ってください!