

-
- 九州大学芸術工学部
物理偏差値55から69まで14アップ!基本が固まる感覚が楽しくやる気もアップ!55段階を進めることで自信につながり、模試もどっしり構えて受けられました。
現役時代は得意不得意に関わらず基本の部分が疎かで、どんな問題に対してもフィーリングで解いている部分がありました。勉強方法がイマイチ定まらず、モチベーションもなかなか上がらずにズルズルと1年間を過ごしてしまいました。
四谷学院のクラス授業はわかりやすく素晴らしかったです。現役時代自分の英語の実力に自信を持っていましたが、四谷学院に入学にしてからは一番下の基礎クラスから始まることになりました。正直悔しかったですが、授業で自分の疎かになっていた部分に気付かされ、そのおかげで最終的には一番上の選抜クラスまで上がることができました。
また、55段階では、自分の中でどんどん基本が固まり知識がついていく感覚がとても楽しくやる気が肥大していきました。基本といっても公式等を覚えるというだけでなくその公式を活用するメジャーな問題がいくつも用意されていて、問題に対する『慣れ』をテンポよく身につけることができました。すべき順序も明確になっており、何を勉強したらいいかわからない自分がまた1からスタートを切るのにぴったりでした。
自分の理解レベルが級や段として可視化されるため自信がつき、模試もどっしり構えて受けることができました。昨年共通テスト41点だった化学は9月模試で77点まで伸び、物理は7月模試偏差値55から10月には偏差値69に上がりました。無事合格して、予備校に入る時の目標だった「悪くなかったと思えるような楽しい1年」を過ごすことができました。
将来の夢はeスポーツの大会を地上波で放送し、日本中の人たちがテレビの前でプロゲーマーたちを応援するような世界を作ることです。今eスポーツは発展の真っ只中。自分はeスポーツ関連のイベントプランナーとして界隈を盛り上げたいので、大学では将来の武器になるような多彩な視点を学び、道を切り拓いていけるようになりたいです。