予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 西村さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立文系]

西村
西村 (私立関西大倉)
合格大学
  • 大阪大学外国語学部
  • 立命館大学政策科学部、経営学部
  • 関西学院大学商学部

最高偏差値45だった国語も解き方を理解。総合およそ100点アップで入塾当初に設定した志望校よりワンランク上の大学に合格できました!

現役時代は勉強方法がわからなかったため、ひたすら参考書を解き漁り、完璧にはできないまま右往左往していました。特に国語は、解き方があるにも関わらず感情移入して解き進めてしまい、点数はいつも低く模試の偏差値は最高でも45しか取ったことがありませんでした。他の科目も全て、基礎が固まっていなかったため点数は安定しませんでした。四谷学院を選んだ理由は、それまで疎かにしていた基礎を徹底的に鍛え直してくれるシステムだったからです。また、広告に出ている先輩方に憧れもあり、自分も載ってみたいと思いました。

四谷学院のシステムは、とにかく基礎を徹底することに焦点を当てています。55段階は、とても基礎的なところから始まるので、初めは1年で終わるのか不安でした。でも毎日四谷学院に通い、真面目に受けていくと夏には全ての科目が終わり、その後は志望校対策が可能になります。また、クラス授業の方では55段階でやった基礎的なところの復習とその応用をやってくれます。クラスの人数が多くないため質問がしやすく、とても基本的なことでも聞くことができました。

おかげで、共通テストの点数は1年でおよそ100点伸び、入塾の際に設定していた志望校より1ランク上の大学に合格することができました。ここまで成績が伸びた理由は、先生方が正しい勉強法を教えてくださり、間違った道に進まないよう導いてくれたことが大きかったと思います。先生方はどんな些細なことでも相談に乗ってくださったので良かったです。勉強はもちろん、メンタル面など色々なサポートをしてくださったことに感謝しています。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください