予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 田宮さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立文系]

田宮
田宮 (私立春日部共栄)
合格大学
  • 横浜国立大学経済学部
  • 明治大学商学部
  • 法政大学経済学部

総合点が583点から679点に!一から復習できる55段階と興味を惹かれるクラス授業のダブル教育で、夢の合格をつかみ取りました!

現役の時は全く勉強の習慣がなく、何をすべきかがわかっていませんでした。何とかなるだろうと受験をしたものの、結局全滅してしまい浪人することになりました。自分の第一志望について、共通テストと二次試験でそれぞれどれだけの点数が必要なのか、ちゃんと分かっていませんでした。

四谷学院を選んだ理由は、55段階で一から全て復習して、わからないところを無くしていくことが大切だと思ったからです。55段階で毎授業テストを受けていくことで、問題を解くことに慣れ成績が伸びました。特に英語は、55段階で長文を読み続けることでだんだん読むスピードが速くなり読解力も上がりました。そのおかげで英語を得点源にすることができました。講師の先生達にわからないところを聞きに行くと、優しく教えてくれてわかるまで説明してくれました。

クラス授業は、講師の先生達の授業が面白かったのでとても楽しく授業を受けることができました。特に、去年苦手だった日本史は、講師の先生の授業にとても興味を惹かれたため、より集中して受けることができました。そのおかげで共通テストの日本史は31点アップ、総合点は583点から679点に96点アップすることができました。

合格を知った時は、本当に良かったという言葉しか出てきませんでした。その後、周りの人達がとても喜んでくれて、もう一度本当に合格してよかったと思いました。まだ将来の夢は決まっていないので、大学生活を過ごすうちに将来したいことを見つけたいと思います。大学では、自分の興味があることを見つけ、それを深めていきたいです。それと同時に、大学生の時にしかできない楽しい時間を過ごしたいと思います。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください