予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 山田さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立文系]

山田
山田 (県立横浜緑ヶ丘)
合格大学
  • 筑波大学総合選抜文系
  • 中央大学法学部
  • 明治大学情報コミュニケーション学部

現役時はずっとE判定、苦手な英語は偏差値40台から62.6までアップ!授業をしっかり聞いて先生の言う通りに予習・復習するだけで成績は伸びます。

現役の時はとりあえず過去問演習しかしておらず、第一志望どころか第三志望までずっとE判定で安全校以外受かることができませんでした。基礎がわかっていなかったなと受験をして思ったので、徹底的に基礎を見てくれる55段階のある四谷学院を選びました。

実際受講してみると、55段階ももちろん力になりましたが、クラス授業、特に英語の授業が簡単な問題からきっちり教えてくださって入試英語の解き方が驚くほど分かるようになりました。現役の時は記述模試で偏差値40台を取るほど英語が苦手でしたが、授業をしっかり聞いて先生の言う通りに予習・復習していただけで7月には偏差値62.6を取りました。抜けていた文法を抜け目なく教えてくださり、ただがむしゃらに難しい英文を読んでいた頃とは違い、文構造を丁寧に取りどんどん英語が読めるようになりました。

また先生への質問もしやすく、少しでも分からない所があれば授業後理解できるまで詳しく教えてもらえました。先生だけでなくコンサルタントもよく話を聞いてくれて、定期的に面談やガイダンスがあったおかげで受験へのモチベーションを保っていられました。受付の方たちも皆さん優しくて不安なことや迷っていることなどとても相談しやすい環境でした。

今年は去年とは違い私立もたくさん受かり、正直それだけでもとても嬉しかったです。でもやっぱり第一志望の合格発表一覧に自分の受験番号を見つけたときは1年の努力が報われた気がしました。今から受験の方々は辛いときももちろんあると思いますが、やりきることが大事です。行きたい大学へのモチベーションを保ち続けてそれに向かって勉強をしていれば絶対後悔の残らない結果になるはずです。四谷学院のことを信じて勉強頑張ってください!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください