予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 廣上さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立文系]

廣上
廣上 (私立清風)
合格大学
  • 東北大学法学部
  • 立命館大学法学部

秋の記述模試B判定を記録し東北大合格!他の予備校にはない55段階があったから成績が上がり、安定したと思います。次は司法試験に向けて頑張ります!

僕は英語、社会が苦手でした。授業だけでは覚えきれない暗記科目が苦手であり、興味のないことを継続して行うことができず、覚えなければならないものも覚えられない自分が情けなく感じたこともありました。

四谷学院を選んだ理由は、基礎をきちんと一つずつ自分のペースに合わせて固めることができる、55段階があったからです。他の予備校でも基礎を扱いますが、集団授業のみであるため不完全になってしまいます。55段階では自分ができていないところでしっかりと立ち止まることができて、弱点の補強ができるところが特に良い点だと魅力に感じていました。55段階で基礎の抜けを早期に発見して補完することができたから、成績が上がり、安定したと思います。特に英語は55段階で文法をしっかり対策して、クラス授業では読解のスピードを上げられました。そのおかげで10月の記述模試で東北大B判定が出て、共通テストは昨年636点から本番では703点に上げることができました。

ネットで結果を確認したのですが、合格を知った時は単純に嬉しかったです。親に伝えた時は喜んでくれていました。それまで感じていた不安がきれいになくなって、清々しい気持ちでした。今後は司法試験に合格して法曹になるために、受験期を思い出して全力で勉学に励みます。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください