予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 野々下さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立文系]

野々下
野々下 (私立土浦日本大学)
合格大学
  • 東京学芸大学教育学部
  • 法政大学経済学部

基礎の重要性に気づけなかった現役時代。今年は中学レベルから入試問題まで網羅できる一石二鳥の55段階システムで成績が伸び受験中の勝負心の構築にも繋がりました!

現役の頃はとにかく過去問を早く解かなければと焦って、基礎を疎かにしていました。基礎の重要性にも気づかず間違った勉強法をし続けた結果、国立大学はおろか滑り止めとして設定していた大学にすら合格することができませんでした。四谷学院を選んだ理由は、通っていた兄が志望学部である医学部に合格することができたからです。兄を無事合格に導いてくださった四谷学院なら、私もうまくいくかもしれないと思い入学を決意しました。

クラス授業は、科目別能力別で自分の学力にあったクラスで受けることができるため、同じくらいの学力の人達が集まる授業はとても雰囲気が良く、質問もしやすかったです。55段階は中学レベルのものから始まり、段に入ると入試問題をテスト形式で解くことができるため、全てを網羅し入試の練習もできる、まさに一石二鳥のシステムでした。なによりも、クリアするとスタンプが貰えるため周りの人たちに負けたくないという対抗心が芽生えました。これが受験中の勝負心の構築に繋がったと思います。

また、コンサルタントの先生は勉強の進捗状況や進路相談はもちろん、趣味の話などもでき、勉強漬けの毎日から少し解放してくれる存在でした。講師は質問にも丁寧に答えてくださり、苦手な英語も頑張ろうと思わせてくれました。最後に、成績が伸びた理由は、とにかく基礎の徹底ができたことだと思います。正しい勉強法や過去問を解くペースをアドバイスしてくださったことで合格することができました。

後輩の皆さん、受験において最も重要なのは基礎力です。四谷学院ではとにかく徹底的に基礎力を高めることができます。ぜひ四谷学院での学習を通して、合格を勝ち取ってください。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください