-
- 大阪大学文学部
- 同志社大学文学部
- 立命館大学文学部
受験のプロである四谷学院の先生を信頼して従ったことでこの1年効率よく勉強を進められた。苦手教科は「勉強」と答えるほど弱点だらけの状況から阪大A判定でリベンジ合格を達成!
苦手な教科は「勉強」全ての科目で弱点だらけだった。
現役時代の状況を教えてください。
何を勉強すれば良いかもわかっておらず、苦手な教科は?と聞かれると「勉強」と答えるほど全ての科目において弱点だらけでした。国公立は前期も後期も不合格で浪人することになりました。
浪人するにあたって四谷学院を選んだ理由は何ですか?
インターネット上で評価が高かったのをきっかけに説明会に参加してみたところ、先生との距離が近そうなクラス授業と、1対1で指導してもらえる55段階個別指導が自分に合ってそうだと思ったからです。
疑問点は授業内で解消できたことで勉強効率が格段に上がった。
では実際に入学してみてどうでしたか?
まずクラス授業は志望校別ではなく各人の実力別に分かれていることが魅力的でした。古典は唯一得意でそれ以外の科目との実力に大きな隔たりがあった自分にとって、それぞれで自分のレベルに合った授業が受けられるのはとてもありがたかったです。授業内でも先生が一人ひとりの理解が追いついているかを頻繁に確認してくれるので疑問点を授業内で解消することができ、勉強効率が格段に上がりました。
「こんな簡単なこと」すら理解できない自分に気がついた。
55段階はどうでしたか。
本当に基礎の基礎から確実に固めていくことができました。周囲から「こんな簡単なことからやるの」という声がちらほら聞こえてきましたが、「こんな簡単なこと」すら理解できていなかった自分に気がついたときはさすがにショックで泣きそうでした。でも、先生の説明がとても丁寧で僕が理解できるまでとことん付き合ってくれたので、一つひとつ内容を確実に定着させていくことができました。すると、驚いたことに今までただの暗号文にしか見えなかった問題に解決の糸口が見つかるようになったんです。成績も上がって、模試でも阪大A判定がとれるようになりました。
そして見事合格につなげられましたね。ずばり合格の理由は何ですか?
独りよがりな勉強法を捨てて、受験のプロである先生方の指導に素直に従ったことだと思います。この1年間の四谷学院での勉強を通じて、去年まで自分がしていた勉強がいかに非効率的だったかを痛感しました。
先生のアドバイスに素直に従う生徒は確かに伸びるなと私も思います。では、最後にスタッフと後輩にメッセージをお願いします!
京都校のみなさん、京都校の「お疲れさま」は世界一だと思います!いつも受験生のために快適な学習環境作りをしてくれてありがとうございました。後輩のみなさん、心に留めておいてほしいことがあります。それは「四谷学院の先生を全面的に信頼すること」です。あなたが持つ受験知識は受験のプロである先生を上回ると思いますか?独りよがりな考えは捨てて受験のプロを信じましょう!