予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 菊地さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[医学]

菊地
菊地 (県立仙台第三)
合格大学
  • 自治医科大学医学部医学科

模試判定は常にE、受験大学全滅だった私が総合偏差値20アップで医学部に合格!四谷学院を信じる人は伸びる、の言葉どおり信じて毎日勉強をし続けた結果です。

高校3年間は部活動に力を入れすぎて勉強を疎かにしてしまった節がありました。また、医学部の受験を決意したのも比較的遅い時期であり、現役の時は医学部合格に必要な学力どころか基礎にも不安があるという状況でした。模試の結果は常にE判定、結局受験した大学全てで不合格という結果に終わりました。

四谷学院を選んだのは、その後コンサルタントの担当になって頂いた先生との出会いが一番のきっかけです。元々は他の大手予備校にしようと考えていましたが、「四谷学院を信じる人は伸びるよ」という言葉を聞いて、直感的に自分も信じてみようと思いました。

実際に55段階を受けてみると自分の各科目の理解の足りなさを強く実感しました。裏を返すと、どこに力を入れて勉強すれば良いか明確になったので非常に効率よく勉強できたと思います。また、55段階の魅力は講師の先生との会話が多いところにあると感じます。自分の答案を見て頂き、講師の先生から解説を頂く。このやり取りの中でより実践的な考え方や別解などを積極的に聞くことができたことは、私の成績アップに大きく関わっています。

クラス授業も四谷学院の良い所がたくさんあります。まず、先生との距離が非常に近いことです。他の予備校に比べ人数が多すぎないため、講師の先生は私の名前と志望校を把握してくれ、そこに合うアドバイスをくださいました。コミュニケーションが取りやすい環境だからこそ、勉強にもより身が入りましたし、振り返ってみると全ての授業が合格に繋がったと感じます。

総合偏差値は58から77.5へとおよそ20アップしました。これだけ成績が伸びたのは四谷学院を信じて勉強をし続けたこと、またルーティンを大切にして毎日通い続けたからです。先生方から頂いたアドバイスを素直に取り入れたことも良かったと思います。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください