予備校トップ > 合格体験記 > 高卒生の合格体験記 > 吉田さん

高卒生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[医学]

吉田
吉田 (私立昌平)
合格大学
  • 順天堂大学医学部医学科
  • 獨協医科大学医学部医学科

苦手な化学の偏差値が50程度から75までアップ!年間を通して私が取り組んだのは四谷学院の教材のみです。授業とその予習・復習、55段階による演習でE判定から憧れの順天堂大学医学部に合格できました。

現役のときは偏差値が低すぎてめざすレベルにすらなかった。

合格おめでとうございます!順天堂医学部を志望された理由は何ですか?

スポーツドクターに強いことと医師国家試験の合格率が100%だからです。憧れていたものの、現役のときは偏差値が低すぎてめざすレベルにすらなかったのですが、浪人して偏差値が伸びたので、受験しようと思うことができました。

現役時の成績はどれくらいだったのでしょうか?

勉強はたくさんしていましたが、模試で医学部はE判定しか取ったことがなくて、入試も全部落ちてしまいました。特に苦手だった化学は、偏差値が50程度でしたが、今年は75.1まで上がって得意科目になりました。

ものすごい伸びですね!そこまで伸びた理由は何だと思いますか?

私はこの1年を通して四谷学院で配られたテキスト以外を解くことはありませんでした。クラス授業の予習と復習、55段階での演習だけで、ここまで偏差値を伸ばすことができました。

本質の理解とミスの癖や疑問解消が得点力アップにつながった。

授業と55段階、それぞれに具体的な要因がありそうですね。

まずクラス授業では、公式をただ覚えるだけではなくて、どうしてその公式が導かれるのかなど、根本から教えてくださったからだと思います。

本質を理解することで、その公式を自在に扱えるようになりますからね。

55段階では自分の癖をしっかりと修正できたのが良かったのだと思います。先生は私がしやすいミスや、苦手な分野を理解してくれていて、いつでもレベルに合った解説をしてくださいました。

1対1の指導だからこそのメリットにより、得点力を上げられたようですね。

自然と1対1になれたので、気軽に質問できたのも良かったです。現役のときは「こんなこともわからないのか」と思われたら嫌で、わからなくても質問に行くことなくそのままにしていましたから。

浪人の1年間は人生の中で一番濃く充実したものだった。

疑問点を残さずに勉強を進められたことも、合格につながりましたね!

順天堂大学は、遠い存在すぎて去年は受験することもできなかったですし、今年も正直受かる自信はありませんでした。ですから、「合格」という文字を見たときはとても嬉しくなりました。つらいこと、不安なことなどたくさんありましたが、四谷学院の先生方がいてくださったおかげで乗り越えることができたと思います。この1年間は私の人生の中で一番濃く充実したものでした。

後輩の受験生達に伝えたいことはありますか?

受験は不安なことなど多いと思いますが、四谷学院の先生方を頼り、周りと切磋琢磨し合い、諦めずに頑張り続けることで、必ず大きく成長することができると思います。みなさんも目標に向かって頑張ってください。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください