予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 平田さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[農獣医]

平田
平田 (都立北園)
合格大学
  • 明治大学農学部

総合点105点アップでE→A判定!!質の高いクラス授業と価値あるアウトプットができる55段階で、到底無理だと思っていた大学に合格できました。

以前に通っていた塾は相性が悪く、志望校と学力の差が大きかったので、自分のレベルにあった指導と、受験生としての勉強の仕方や客観的に勉強方法を見てくれる親身な塾を探していました。

四谷学院は55段階が注目されがちですが、集団授業の質も高く、それを先生と近い距離で受けられる点が最も自分の学力向上に効果があったと思います。レベル別であることはもちろん、講師の先生方のクオリティが高く、ひきつけ方が上手かった点で授業の質が高いと感じました。

55段階は授業で学んだことをしっかり文字にしてアウトプットすることを意識した結果、生物が48点から80点まで伸びました。また、総合点は4月模試から105点アップしてE判定からA判定になりました。入塾する前の自分の課題としてアウトプットが苦手だったので、嫌でもアウトプットせざるを得ない状況に自分を置けたことがすごく価値のあることだったと思います。55のテスト問題も、模試を受けた際に「あ、これ55段階で見たやつだ!!」となることが何回かあったので、クオリティも高いものと実感しました。

合格の2文字を見た時はやっと結果が出て、努力が実ったのが嬉しくて1時間くらい泣いていました。4月頃を振り返るとMARCHは到底受からないと思っていたので自分でもよく頑張ったと思います。何よりも自分が本気で努力したと他人に胸を張って言える事柄ができたことが嬉しいです。

卒業後はできれば大学院に進み、その後は食品会社に入り食品の商品開発や伝統料理の更なる発展に寄与するなどして自分の学びを社会に還元していくことが目標です。自分一人の力では到底合格できなかったと思うので本当に感謝しています。本当にありがとうございました!!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください