予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 太田さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

太田
太田 (私立京都精華学園)
合格大学
  • 関西大学社会学部

3教科の総合点が100点アップ!!偏差値30台からでも合格できたのは理解度を重視してくれるクラス授業と成果を実感できる55段階のおかげです。

英語・古典・日本史は中学校レベルから分からない状態で、高3時の偏差値は30台、「どこかの大学に入れたら良いな」という感じでした。周りも同じだったので焦りは無かったものの、中学の頃の友達に四谷学院を勧められ通うことにしました。

クラス授業では、先生が授業内容を本当に理解しているかを気にしてくださり、生徒側が話す機会が多く集中して受けられました。先生によっては質問をしにくい生徒のために最後に質問をするための紙を配ってくださいました。また、映像授業にもとても助けられました。古典は初めからつまずいていたため、授業を受けた後に同じ講の映像を理解できるまで何度も見るようにして大事な基礎の部分を定着させることができました。55段階では中学校レベルから始めるため今まで勉強してこなかった僕にはピッタリだったし、合格を重ねるごとに勉強の成果が目に見えて分かるのが良かったです。英語のテキストは各級の終わりに学年や難易度ごとに演習問題がたくさん付いていて演習に便利でした。おかげで、共通テスト模試の3教科総合点が100点もアップしました。

勉強を始めた頃はまさか受かると思っていなかったし、何度もしんどい時はあったけど諦めないで良かったなと思いました。四谷学院でできた友達とは受験が終わったら遊びに行く約束をして、最後まで頑張りました。同じ高校出身の友達とは自習室に最後まで残ったり、切磋琢磨できました。たくさん勉強をして達成感や勉強することの大切さを知ることができたので、大学でも楽しみながら勉強を続けたいです。進学する社会学部心理学専攻は学んでみたかったことなので、4年間で自分の身になるように頑張りたいと思います。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください