予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 内藤さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

内藤
内藤 (都立国際)
合格大学
  • 早稲田大学文学部
  • 上智大学総合グローバル学部
  • 青山学院大学国際政治経済学部、地球社会共生学部
  • 法政大学グローバル教養学部

国語と世界史の偏差値約45から、周りもおどろく早稲田現役合格を実現!ゲーム感覚で勉強できる55段階と、気持ちよく通える快適な環境のおかげです。

受験など微塵も考えずに高校2年間を過ごしてきて、急に受験を考え始めたため、塾に入る前は、何をどれくらい勉強すればいいのかわからず、国語と世界史は偏差値45くらいでした。四谷学院を選んだ理由は、クラス授業と、55段階という個別の授業の、2種類を受けることができたからです。

55段階の仕組みは、自分のように積極的に勉強ができない生徒にとって、一つひとつクリアしていくゲームのような感覚で受験勉強ができるのが良いと思いました。クラス授業では、世界史と英語の先生が、生徒を巻き込んで双方向的な授業を行ってくれたため、集中力が続いたし、より授業の内容が頭に入りやすかったです。コンサルの先生はとても優しく対応してくれて、頻繁に面談をしてくれたし、自習スペースも非常に綺麗で快適でした。

高校では、自分の怠惰な性格が周りに浸透しており、また元々の成績も酷かったので、周りのほとんどが早稲田に受かるとは思っていませんでした。受かったことがわかった時は本当に嬉しかったです。コンサルの先生、一人ひとりの名前を覚えていつも温かく迎えてくれてありがとうございました!そのおかげで自分の居場所のような感覚で四谷学院に毎日気持ちよく通うことができたと思います!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください