予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 設楽さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

設楽
設楽 (私立本郷)
合格大学
  • 慶應義塾大学経済学部、商学部
  • 明治大学政治経済学部

55段階で夏までに基礎をしっかり仕上げて偏差値40台だった数学を克服し慶應合格!先生との距離の近さも勉強の励みになりました。文系の人は、数学を使えれば受験に有利です。

私は高2の冬になって受験勉強に取り組もうとしたが、何から始めれば良いかわからなかった。英語には自信があったが、それ以外の科目は、学校の定期テスト以外でほとんど勉強してこなかったため、模試でも成績が低くて悩んでいた。特に数学の偏差値は常に40台をさまよっていた。これでは志望大学に合格できないと思ったため、勉強に本腰を入れようと四谷学院へ入学した。

四谷学院のテキストは、難しい問題に対抗するための基礎力を養うのにとても適している。英語のテキストには、英文法の基礎を覚えるための工夫が施されていて、これを使って学ぶと模試の偏差値はさらに伸びた。また、苦手だった数学は、夏までに55段階でガッツリ基礎を仕上げることができた結果、二学期からは難しい問題の演習に取り組めるようになりとても助かった。

私はクラス授業も受講していたが、四谷学院のクラス授業の最大のメリットは、先生との距離の近さだと思っている。わからないことがあった時に軽い気持ちで先生のところへ質問しに行けるのは、他の大手予備校ではできないことだと感じた。ある英語の先生は、授業ごとに英作文の課題を出してくださり個別に添削もしてくださった。また、ある数学の先生は、宿題の返却時に一人ひとりにコメントをしてくださり、それが勉強の励みにもなっていた。

私は経済学部を志望するにあたり苦手な数学を死ぬほど勉強したが、文系の人は数学が使えれば受験に有利である。無事に克服し、慶應合格を知ったときはとても嬉しく思った。困ったことがあれば、いつでも親切丁寧に対応してくださった先生・スタッフの方々のおかげで勉強に最大限集中することができたことを本当に感謝している。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください