予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 小河さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[私立文系]

小河
小河 (私立仁川学院)
合格大学
  • 同志社大学法学部、経済学部
  • 関西大学経済学部

苦手な英語が40点台→73点にアップ!第一志望の法学部政治学科に合格!!レベルにあったクラス授業と55段階で基礎から志望校対策までできました。

高校2年夏の模試で過去最低の成績をとってしまい、このままだと本当にやばいと思いはじめました。しかし、すぐに塾には行かず勉強ははかどらなかったので、本気で勉強しようと決心しました。そういうわけで部活もやめて本格的に勉強をするため電車の中や駅でよく見かける四谷学院の説明会を受けに行き、そこから通い始めました。

クラス授業はテストを受けてクラス分けをしっかりするため、置いていかれることや物足りなく感じることはなかったです。自分は英語の私立選抜クラスで志望校の傾向にあった問題を扱うことがよくあったので、すごくためになったと思います。苦手な英語を克服できたので感謝してます。55段階ではまず基礎基本の問題演習を行うことから始まり、レベルアップしていき最後はそれぞれの志望校対策ができます。55段階は問題演習の時間が多くとれるので英語の読むスピード、精度が上がりました。自分はすごくこの55段階の恩恵を受けたなと思います。四谷学院入学前、高2の冬に受けた模試では英語のリーディングが40点台でしたが、高3の秋には73点まで上げられました。また自習室はすごく集中できる空間で勉強がはかどったので、1日中自習室にこもったりもできました。学校が終わった後、直接四谷学院に来て授業もしくは55段階が始まるまで自習室で勉強してました。予習復習をするのにぴったりでした。

合格を知った時はうれしさと驚きで冷静になれなかったです。今まで頑張ってきて良かったと心から思いました。コンサルタントの先生へ、面談で同志社に行けると言っていただいたおかげで不安が軽減されたと思います。正しい勉強法を的確に教えていただきありがとうございました!無事に第一志望の法学部政治学科に行けたのでこれから大学で勉強頑張ります!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください