

-
- 立教大学経済学部
クラス授業で習った内容を55段階でアウトプットして知識の抜けをなくして、英語の偏差値が44.4から58.1に伸び、志望校に合格することができました。
受験勉強といっても何をすれば良いのか分からず、家に帰ってはゲームをしてダラけていて、勉強の習慣が身についていませんでした。国語や英語については、定期考査ではある程度点を取れるけれど、苦手意識がずっとありました。電車で四谷学院の広告を見かけ、詳しく調べてみると、一人ひとりにコンサルタントがつくところが他の塾と比べて面倒見が良さそうだなと感じ、入学を決めました。
実際にコンサルタントが相談に乗ってくれて客観的にアドバイスしてくれたおかげで、受験について詳しく知ることができました。クラス授業は教材の難易度がちょうどよく、講師もフレンドリーで雰囲気もよかったです。55段階は授業でたくさん学んだことをアウトプットできました。それに加えて志望校に応じた対策もでき講師が的確にアドバイスしてくれるのも受講して良かったと感じています。また、クラス授業で気になった内容を55段階の講師に質問することもできたので、知識の抜けを完全になくすことができました。このおかげで英語の偏差値は44.4から58.1まで伸びました。
合格した時は本当に心から嬉しくて叫びました。受験勉強の際に使っていた参考書や教材の書き込みなどを見返すと、こんなに勉強したんだと驚きました。大学ではお金のことについて深く学んで、これからの社会生活や仕事に活かしていきたいです。