予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 齊藤さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立理系]

齊藤
齊藤 (私立名城大学附属)
合格大学
  • 名古屋工業大学工学部

英語偏差値38.9→56.7で17UP!四谷学院の一番の魅力は先生との距離の近さ。レベル別の授業と55段階で学んだことを活かすとみるみる成績が上がりました。

四谷学院の一番の魅力は先生との距離が近さです。わからない問題を質問しやすく、勉強に疲れたときも55段階の先生と話すことでモチベーションアップにもなりました。実際に英語と国語が苦手でしたが、共通テストではこう解くのがおすすめだよ、とたくさんのアドバイスをもらえたり、伸びたところはたくさん褒めてもらえて、勉強するモチベーションになりました。

クラス授業では苦手な英語の文法と長文の授業をとりました。レベルで分けられているので、むりのない進度で自分に合った授業を受けることができました。また、クラス授業のおかげで、実際に緊張感を持って静かな中で問題を解く練習にもなったと感じています。時間配分や長文の解き方のコツを学ぶことで、学校での模試にも四谷学院で学んだことを活かしながら演習でき、みるみると成績が上がり、読むスピードもはやくなりました。結果として苦手な英語は、記述模試で偏差値38.9から56.7と大幅に上がりました。また受付の方の雰囲気もすごく良く、「毎日通っていてえらいね!」と褒めてくれたり、最後まで自習をして帰るときには「おつかれさまー」と声をかけてくれて、毎日の明るい声かけが四谷学院に毎日通うモチベーションになりました。

合否発表を見て、自分の番号があったときは号泣しました。1年間ほんとに苦しくてつらかったけど、努力した分合格を見たときに幸せな気持ちで満たされて、諦めずに乗り越えてよかったと強く感じました。将来の夢はエンジニアです。男性社会と言われている技術職の中で、女性として働くことで新しい観点に気づいたり色々な人に寄り添う車を開発する技術者になりたいと思います。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください