予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 齋藤さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立理系]

齋藤
齋藤 (県立清水東)
合格大学
  • 静岡大学工学部

4月の模試から共通テスト本番で148点アップ!どこがわかっていないのかが見える55段階と、プロの先生ならではの解説で目指していた大学に合格できました。

中学まではそこまで勉強習慣がなくてもテストでいい点を取れていたので、自分はどんな勉強をすればよいのかがわからず、高校に入ってからも苦手なことをほったらかしにして見て見ぬふりをしていました。特に英語がとても苦手で、文法もあやふやな状態でした。圧倒的に勉強時間が足りていなかったと思います。

四谷学院に入学してからは、単元別になっている55段階を受けることで、自分はどこがわかっていないのかが見えるようになりました。先生の説明は丁寧でわかりやすく、質問をしに行ってもすぐに解説してくださいました。また、先生はそれぞれの科目のプロであるため、自分の理解できるレベルまでかみ砕いて教えてくれることがとてもありがたかったです。そのおかげで共通テストの総合点は4月の模試で448点だったところから、本番で596点と148点もアップさせることができました。

受験コンサルタントの先生も、模試の成績が悪くてもその中で良かった点を褒めてくれたり、次の模試に向けての対策を考えてくれたりして、メンタル面でとても支えになりました。校舎内も清潔で過ごしやすく、四谷学院に入学した理由の1つでもある自習室の快適さで勉強にも打ち込めました。

合格を知ったときは「やっと自分のやりたいことに時間が使える」と思いました。受験勉強の1年は今思うととても短かったです。ですが、その中の1秒1秒は決して楽ではなく、むしろ辛かったです。地元の大学ということもあり、小さいころから目指していたこの場所での学びを深めながら、将来やりたいことを考えていきたいです。

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください