予備校トップ > 合格体験記 > 現役生の合格体験記 > 石田さん

現役生の合格体験記

無料特待制度のない四谷学院ならではの涙と感動の奮闘記

2024年合格者[国公立理系]

石田
石田 (県立船橋)
合格大学
  • 京都大学工学部
  • 早稲田大学先進理工学部
  • 東京理科大学先進工学部、理学部第一部
  • 明治大学理工学部

たった1年で物理31→98点で67点アップ、総合点636→793点で157点アップ!55段階は合格への「近道」。目標が遠く感じる時ほど四谷学院と自分を信じよう。

高校2年生の時に京大の研究内容に惹かれ、志望校に設定しました。しかし、合格するにはどのような力が必要で、自分に何が足りていないのかも把握できていませんでした。特に理科が苦手だったこともあり、このままの勉強を続けていて合格できる未来は見えませんでした。そんな時、55段階のことを知りました。これまでの学習で作ってしまった穴を見つけられて、先生に納得いくまで質問できるところに魅力を感じ、四谷学院に入学しました。

実際、55段階の先生方は私が理解できていない部分を一つひとつ明らかにして、丁寧に教えてくださいました。どれも私一人ではできないことでした。先生から指摘された記述ミスや計算ミスを意識するだけで点数が取れるようになりました。また、京都大学は記述内容が正確であることが求められるため、早い段階から添削を受けられたのも力になりましたし、先生からの添削が勉強のモチベーションアップになったことも合格に繋がりました。高3の1年間だけでも苦手だった理科は化学が46点→76点に、物理が31点→98点に伸び、総合点も636点→793点まで伸びました。本当にありがとうございました!

世の中にはカーボンナノチューブなど、人の生活を大きく発展させた材料が数多くあります。大学では、そのような新たな構造や性質を示す新物質を、社会に貢献できるような材料として活用できるよう、研究に取り組みたいです。後輩の皆さん、55段階は合格への「近道」です。これさえやっていけば、確実に学力が身につきます。目標が遠く感じる時ほど、四谷学院のシステムや先生方、そして何より自分を信じて進み続けてください!

卒業生からの応援メッセージ

これから受験を迎えるみなさんへ、四谷学院で合格を勝ち取った先輩からの熱いメッセージ動画です。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

卒業生が語る四谷学院の活用法

55段階個別指導、科目別能力別授業、受験コンサルタント、テキスト、自習室、入学した理由、レベルアップテスト、フォローアップテストなどなど、四谷学院について卒業生が語ります。

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください