

-
- 広島大学文学部
共通テスト総合点100点以上アップ!!55段階で答案の添削や質問対応をしてもらい、クラス授業で重要な考え方や公式を知って理解を深められた。高3の7月まで野球部の活動があったけれど現役で合格!!
入学前は野球部の活動が忙しく、基礎ができていなかった。
入学前の状況を教えてください。
部活が忙しく、基礎的なところでの理解が不十分なところが多く、模試の成績も思うように伸びなかったです。部活を引退して本格的に受験勉強を始めようとしましたが、時間はたくさんあるのに何から手をつけたら良いのかわからず、苦手科目は基礎から勉強する必要があるという状況でした。
四谷学院への入学の決め手は何でしたか?
四谷学院には集団授業と同時に基礎から指導してもらえる55段階や受験コンサルタント制度があるということを知りました。また、四谷学院に通っている友達が学校の同じクラスにいて、その子が成績が伸びたと話していたことや、自習室の雰囲気なども合わせて入塾を決めました。
気軽に質問できる55段階と理解が深められるクラス授業。
55段階はいかがでしたか?
自分の予定に合わせてスケジュールを変えられたので、定期テストや模試などに合わせて科目を選んで学習することができました。また、自分がよくする細かいミスや、より簡単な解法などを指導してもらえたり、気軽に質問しやすかったりしたことがとても良かったです。
クラス授業はいかがでしたか?
問題を解く上で重要となる考え方や公式、裏技などを知ることができました。また、英語の先生は答案の添削をしてくださったり、数学では質問や相談を聞いてくださったりと、理解を深める上で役立ちました。
四谷学院のテキストについてはいかがでしたか?
基礎的なところがわからない自分にとって、疑問が出たときにパッと開いて確認したり、わからない問題が出たときにじっくり読んで理解したりすることができてとても良かったです。
55段階・クラス・のおかげで、共通テスト総合点が100点以上アップ!!
実際、成績は伸びましたか?
入学前は共通テスト模試で600点未満でした、共通テスト本番では100点以上伸ばして708点をとることができました!
それはすごいですね!合格を知ったときの状況について教えてください。
四谷学院にいたので、コンサルの先生と一緒に合否を確認しました。家族や先生、友達がとても喜んでくれたことが合格がわかったときより嬉しかったです。
今後の抱負と後輩へのメッセージをお願いします!
大学では興味のある学問について深く学ぶと共にたくさんの人と交流していきたいです。将来は高校の地理の先生になりたいので、多くの高校生に地理の面白さを伝えられ、慕ってもらえる先生になりたいです!後輩のみなさん、合格してから先の自分の人生と、合格したときに周りの人が喜んでくれているところを想像して頑張ってください!!