学年順位は100番以上アップ!
いつも赤点ギリギリだった僕が、学校の先生も驚きの東大合格。
大学入試は基礎力が問われる試験。
基礎からコツコツ勉強できる55段階なら誰でも伸びます!
学校のテストは赤点ギリギリ。東大を目指せる学力ではなかった。
2年生の時は理系だったそうですね。文転したのはなぜですか?
もともと志望がちゃんと決まっていなかったのですが、もし京都大学を受験する可能性があれば、文系でも数ⅢCをやっておいた方が良いと思い、「大は小を兼ねる」的な考えで、あえて理系にしました。ただ、理系なのに数学が苦手で、学校のテストでは赤点ギリギリでした。
では東大志望になったきっかけは何だったのですか?
一応、経済学や法学などに興味はあったんですが、特にこれと言ってやりたいことが定まっていませんでした。でも東大なら進学振分けがあるから、いろんなことを勉強した後で自分の進路を決められる。だから東大を目指すことにしたんです。でも、その時点ではとても東大を目指せるような学力ではありませんでした。
クラス授業の先生は難しいことをシンプルに教えてくれた。
四谷学院では東大クラスに入っていましたよね。東大クラスの良かったところを教えてください。
まず、少人数なので双方向型の授業が受けられるということです。疑問点をすぐ先生に質問できる。それに、先生は難しいことをシンプルに置き換えて教えてくれたのですごくわかりやすかったです。
55段階は受講していましたか?
はい。もともと四谷学院に入学するきっかけは55段階が良いと思ったからです。テキストも質が高いし。全体を一段階ずつ基礎から丁寧にやっていけるシステムで、とても効率的でした。
二次対策は自分ひとりでは無理。先生に直接見てもらうことが大事。
東大対策としてはどうでしたか?
55段階では特に英作文が役に立ちました。実際に書いてみると自分が思っていた以上に全然できていなかった。自分の作った解答を先生に直してもらって「こういうふうな構成にするとある程度の語数を稼げる」とか、細かいところまで教えてもらえました。東大二次の英作文は自分ひとりでは対策できないから、55段階での先生との直接のやりとりが合格に直結しました。あとは世界史も良かったです。例えば歴史の流れや地域間のつながりとかを掘り下げて、イメージでとらえやすいように教えてもらえました。
合格発表は見に行きましたか?
はい。直接見に行きました。本番の試験は十分手応えあったし、学年順位も100番くらい上がっていたのである程度自信はありました。でも母親に電話したら、「どうせダメだろう」と思っていたようですごく驚いてました。以前の僕の成績を知ってる学校の先生も僕のことを“大穴”だと思っていたので「意外だ!」「すごい!」というような反応でした。
閃き型の人こそ、基礎からやれる四谷学院が良い。
四谷学院はどんな人に向いていると思いますか?
コツコツ基礎から勉強できるから誰でも伸びるはずですが、いわゆる“閃き型”の人が四谷学院でしっかり基礎からやると鬼に金棒です。「なんとなく」で解答できそうだけど、「最後までは完答しきれない」という人にお勧めですね。