

-
- 東京学芸大学教育学部
効率の良い勉強法が身について英語偏差値14アップ、国語10アップで総合点も90点以上伸びた!1日1日を完全燃焼できました!!
四谷学院に入学する前は勉強時間だけ長くて、効率の良い勉強方法が分かりませんでした。四谷学院に入学してからは、授業に向けた予習復習などを欠かさず行ったおかげで、自然と効率の良い勉強方法が身について、知識がどんどん定着していきました。初めは先生に質問することが恥ずかしいと感じていましたが、55段階で質問してみるととても詳しい解説を聞くことができて理解が深まりました。四谷学院の授業のための予習復習のおかげで、学校の授業に対する意識も変わりました。学校で聞いたことはできるだけすぐに復習し、四谷学院の授業でアウトプットをすることを心がけました。授業は面白い先生方の授業のおかげで内容が印象強く頭に残り、とてもためになりました。自習室はほとんど毎日利用しました。なんとなく勉強のやる気が起こらないときも、とりあえず四谷学院の自習室へ行って座ると「周りで勉強している仲間に負けないように勉強するぞ!」という気持ちが湧いてきました。
受験コンサルタントの先生は模試の成績などを見て事細かにアドバイスをくださいました。そのおかげで次の模試までにどんな勉強方法をすべきかなどの改善策を考えて、学習計画を見つめ直すことができ、少しずつ模試の点数を伸ばすことができました。具体的には、48.3だった英語の偏差値は14上がって62.5に、国語の偏差値も10以上伸びて、総合点は90点以上アップました。受験コンサルタントの先生の熱心なサポートのおかげで落ち込んでもすぐに立ち直り、1日1日を完全燃焼できたと思っています。
合格した時は本当に信じられませんでした。3年間目指してきた大学に受かった喜びは何にも変えられません。将来は小学校教員になって発展途上国の教員支援をすることが小学6年生の頃からの夢です。受験生として頑張った1年間の努力を糧に、何事にも根気強く挑戦していきたいです。