筑波大学を目指すなら、予備校四谷学院!
筑波大学に合格するためにはどんな勉強をすればよいのでしょうか?難しい授業についていくこと?ハイレベルな問題に取り組むこと? いいえ、違います。筑波大学に合格した先輩たちは、「何よりも大切なのは基礎!」と口を揃えて言います。それでは基礎をしっかり固めて、なおかつ志望大学に合格するにはどんな予備校を選べばよいのでしょうか?
筑波大学に合格した先輩の声
- 筑波大学総合選抜文系合格
基礎から丁寧に教えてくれる四谷学院で学び初受験の地理で約8割獲得、英語の得点率は33%アップ!熱意ある先生の指導と、切磋琢磨できる友人のおかげで毎日、休むことなく通えた結果です。
竹内さんは、もともと理系だったけれど、文転されたそうですね?
はい。現役時の入試期間中に志望が変わりました。試験会場に行ったとき、自分が理系として進学しているイメージができなかったんです。本当にやりたいのは何か考えたとき、社会学系に行きたいと思うようになりました。
名古屋大学に現役合格した友人から四谷学院を教えてもらった。
文転にあたって、不安はありませんでしたか?
社会をやっていなかったので、1年で間に合うかどうかが心配でしたね。四谷学院は、どの科目も基礎から丁寧に教えてくれる、という印象があったので、1から始める科目がある自分には、ちょうど良いと思って入学を決めました。
そうした印象を持ったきっかけは?
四谷学院に通って名古屋大学に現役合格した高校の友人から、いろいろと話を聞いたんです。実際に入学してみると、基礎から丁寧に、というのを私自身、実感できました。ほぼゼロからの地理も、四谷学院の授業をめいっぱい活用することで、共通テストで約8割取ることができましたし、他のどの科目も成績が伸びました。
あやふやな文法の基礎を固め演習不足も解消できた。
特に伸びた科目はありますか?また、その理由は何だと思いますか?
英語です。リーディングの得点率が33%上がりました。あやふやな理解だった文法の基礎を55段階テストで固められたのと、演習不足を解決できたからだと思います。テキストもイラストが描いてあってとても見やすく、理解しやすいものでした。あとは、何があっても毎日、四谷学院に通った結果でしょうか。
授業をお休みしたくなることは、ありませんでしたか?
全くありませんでしたね。先生方は、熱意をもってわかりやすく教えてくださいました。できるようになったことを褒めてくれるので、褒められたい、できるようになりたい、という気持ちが芽生えて頑張れました。あとは、通っているうちに友達ができたのも良かったと思います。
友人から刺激を受けて勉強への高い意識を維持できた。
お友達ができる良さとは何ですか?
勉強ができる友人に模試の成績を見せてもらって刺激を受けたり、わからないところを教え合ったりしていました。最初は誰しも勉強に対する意識が高いと思いますが、友達と一緒に切磋琢磨することで、それを維持できたのも、成績が伸びる要因だったかもしれません。
最後に、四谷学院の先生方にメッセージをお願いします。
合格を知ったとき、我を忘れて喜びましたが、その後すぐにお世話になった先生方に対する感謝の気持ちがわき上がりました。先生方の存在は、受験生活の支えでした。この1年間で学んだことを活かして、大学でも自分の学びを深めていきたいと思います。本当にありがとうございました。
- 筑波大学理工学群合格
信頼できるテキストと先生方の丁寧な指導で記述模試の偏差値が数学は13、物理も10アップ!自分に合った納得のいく解法、スピーディな解法、さまざまな視点から教えてもらえました。
優しく丁寧な指導で、受験生を心から応援してくれていると実感。
四谷学院に入学する前の学習状況は、いかがでしたか?
私はバスケ部に所属していたんですが、入学前は部活に専念していたので、あまり勉強ができていなくて、模試を受けても志望校判定はずっとDという感じでした。それでも、志望校に現役合格できたのは、先生方の丁寧な指導のおかげだと思います。講師のみなさんは、とても優しくて、私達受験生を心から応援してくださっているな、というのを感じることができました。
「丁寧な指導」について、具体的に教えてください。
55段階では、自分のミスや解けなかった問題について、解き方をさまざまな視点から丁寧に解説してくださいました。たとえ答えが間違っていなくても、別の新しい解法を付け加えて教えてくださることもあります。より自分に合った納得のいくやり方を見つけることができたので良かったです。おかげで、着実に学力をつけることができました。
学校では習わない効率的な解法を教わり、入試本番もスムーズに。
クラス授業の指導は、いかがでしたか?
クラス授業で特に良かったのは、学校では決して習わないような、とても効率の良い解法を丁寧に教えてもらえたことです。入試本番は時間との勝負になることも多かったですが、教わった解法を本番にも活用して、スムーズに解くことができました。
具体的な成績の伸びがあれば、教えてください。
春に受けた記述模試では、数学の偏差値が50でしたが、夏には63まで伸びました。物理も、夏から秋にかけて偏差値が10上がっています。D判定やE判定からでも逆転合格できたのは、四谷学院の教材や先生方を信頼し、勉強を進めてきた結果です。
先生の的確なアドバイスが、自信をもって学習に取り組む原動力に。
信頼できる教材とは、どのようなものでしょうか?
四谷学院のテキストは、大学受験に必要な知識を完全に網羅していました。これさえ完璧にすれば、共通テストや二次試験の標準的な問題に、しっかり対応できる、というような内容だったんです。それに四谷学院には、受験コンサルタントの先生がいて、模試の結果や55段階の進捗状況などから勉強の方針を細かく立ててくださり、的確なアドバイスをくださったので、それも自信をもって学習に取り組む原動力になりました。
合格を知ったときは、どんなお気持ちでしたか?
信じられませんでした。とても嬉しかったです。親や先生も一緒に喜んでくれて、ここまで頑張ってきて本当に良かったな、と思いました。先生方やスタッフのみなさんのおかげで、無事、現役合格できました。本当にありがとうございました!
四谷学院だけのダブル教育って何?
四谷学院には独自のダブル教育システムがあります。 通常の予備校では、集団授業を受ける形がほとんどですが、授業を聞いてわかったつもりでいても、テストで点が取れない、ということが現実にはよく起こります。これは、理解した知識が自分の中にしっかり定着していない、ということです。だから、四谷学院では科目別能力別の集団授業と、問題演習を行いマンツーマンで指導してもらう「55段階」の2つの勉強形態を用意しました。この2つを組み合わて勉強することで、授業では理解し、55段階では得点力を伸ばし…という好循環が生まれ、学力が飛躍的に伸びるのです。この他にはない「ダブル教育」こそが、四谷学院が多くの受験生に支持される理由です。
-
科目別能力別授業
四谷学院では、「学力診断テスト」で科目ごとにきめ細かくクラス分けされます。例えば、得意な英語は選抜クラス、苦手な数学は基礎クラス。だから授業の内容がきちんと理解できます。レベル診断テストは毎月実施。いつも最適なクラスで授業が受けられます。
さらに、100名などの大人数クラスはありませんので、先生がみんなの表情を見て授業を進められます。程良い緊張感と同時に質問しやすい雰囲気で、アットホームかつ授業に集中できる環境が整っています。 -
55段階個別指導
クラス授業で「わかった」ことを、「点が取れる力」に高めるのが55段階個別指導です。科目ごとに中学レベルから東大レベルまで55段階の細かな項目を一つひとつ確認していくことで、入試で得点できる学力を効率よく身につけていきます。自分では気づかなかった弱点や、あいまいに理解していたところは、プロの講師がその場で個別に指導してくれます。しかも自分のペースで進めることができるから、得意科目はドンドン先に、苦手科目はじっくり進めて、確実な学力をつけていくことができます。
四谷学院はこだわり続けます。
四谷学院は40年以上にわたって、どうすれば学力が伸びるのか、楽しく勉強するにはどうしたらよいかを研究し、独自の学習カリキュラムを開発してきました。四谷学院にはまったく勉強のできなかった人を、たった1年で志望大学に合格させるノウハウがあります。
「できない」のは、才能がないからではなく、能力を引き出す正しい勉強法で学習していないから。「だれでも才能を持っている」これが昔から変わらない四谷学院の理念です。
だから、これからも成績の良い生徒を無料にする特待生制度はありません。
あくまでも学習システム自体の良さで結果を出す予備校であることにこだわり続けます。