予備校トップ  >  大学受験情報  >  立教大学を目指す方へ

立教大学を目指すなら、予備校四谷学院!

合格写真立教大学に合格するためにはどんな勉強をすればよいのでしょうか?難しい授業についていくこと?ハイレベルな問題に取り組むこと? いいえ、違います。立教大学に合格した先輩たちは、「何よりも大切なのは基礎!」と口を揃えて言います。それでは基礎をしっかり固めて、なおかつ志望大学に合格するにはどんな予備校を選べばよいのでしょうか?

先輩の声立教大学に合格した先輩の声

栗原
立教大学経営学部、法学部合格 栗原
日本史の偏差値は44から15アップし総合偏差値も10アップ!クラス授業で教科の基礎を学んで55で良質な問題をたくさん解いたおかげです。

定期テストは一夜漬けで乗り切っていたので勉強法もわからず、成績は下がる一方でした。2年生の最後の模試で、得意だった英語の偏差値が一気に下がってしまい危機感を覚え、父の勧めで四谷学院に入学しました。

クラス授業では教科の基礎を学び、自分のものにすることができました。英文解釈の授業では文構造をしっかりとるように言われ、文構造を意識するようになりました。結果、入学したときはSVOCがわからなかったのが、記述模試でしっかりと構文がとれるようになりました。日本史の授業では教科の内容だけでなく、過去問に取り組むタイミングなどの勉強方針を教えてもらえたことで勉強のルートが見え、4月に44だった偏差値は10月に59となり、15も上げることができました。55段階ではクラス授業で習ったことを意識して解いて復習にも活用していました。良質な問題をたくさん解き、理解したことで成績が伸びました。結果として総合偏差値は4月から10月で10アップして67になりました。自分のペースで進められるので不安なところは丁寧に、できるところは早めに、ということができてよかったです。

合格した時はとにかく嬉しかったです。まず法学部の合格が先に出て、見たときに思わず叫んでしまいました。経営学部に合格した時は驚きすぎて声がでなかったです。自分がここまで頑張れたことも嬉しかったし、努力が実ることを実感できました。大学生の間にできるだけ多くの資格を取り、海外留学もして英語を上達させたいです。また受験を通して興味を持ったことについても勉強していきたいです。

内山さん
立教大学異文化コミュニケーション学部、経営学部合格 内山さん
世界史は27点から98点に!総合点も秋の時点で約180点アップ!正しい解き方を知ることが、成績アップの要でした。

私は現役時代商業科に通っており、英語や世界史はほぼ手をつけていない状態でした。大学受験も推薦入試を考えていたので、一般入試に対する勉強をほとんどしていませんでした。浪人を決意した当初、さまざまな予備校を検討しましたが、私のように何もやってこなかった人が勉強できるのは、四谷学院の55段階しかないと説明会を聞いて思い、入学を決めました。

その期待通り、55段階のテキストは本当に最初の基礎の部分から書かれており、安心して取り組むことができました。また、55段階の先生は本当に優しくて、些細なことからたくさん質問させていただきました。クラス授業の先生は、ただ解法を教えるのではなく、その文章の背景や、動詞の成り立ちを教えてくれたことにより、授業で聞いた知識はより深く記憶に残りました。特に現代文は得点が安定していなかったのですが、クラス授業で解き方を知ることで一定の得点率を保てるようになりました。正しい解き方を知ることが成績アップの要だと思います。立教大学は現代文に記述解答を導入していたので、何度も先生に記述答案を添削してもらいました。55段階とクラス授業のおかげで6月の模試で27点だった世界史は共通テストで98点、5割程度だった総合点は11月の模試で179点もアップし、成績の伸びを実感できました。

合格がわかった時は本当に嬉しかったです。1年間よく勉強したなと自分で自分を褒めてあげたいです。今の世の中はグローバル化しています。そんな中で、私たちの日本文化をはじめとして、世界には様々な文化、言語、民族があります。1つになろうとするのではなく、お互いを尊重して共存する社会に近づけるような方法を、大学で異文化を学びながら模索していけたらと思っています。

原田さん
立教大学観光学部、文学部合格 原田さん
単語ぐらいしか勉強していなかった僕をE判定から合格へ導いてくれたのは圧倒的にレベルの高い講師陣!四谷学院で学力だけでなく人間的にも成長できました。

高校時代の受験勉強は、英語と古文は単語ぐらい、現代文はまったく勉強せずの状況で、後期まで受験しましたが、全落ちで浪人することになりました。自分のペースで勉強できる55段階にとても魅力を感じ、四谷学院で頑張ることを決めました。

実際55段階を受けてみて、わからないことを残さずに1つ1つ進められるので、穴の無い勉強ができました。さらに受講中に疑問を解消できるシステムなので、安定して理解度が高まっていきました。55段階の合格ハンコをためるのは、最初は子供染みていると思いましたが、大人の階段を上っていくような感覚で、気づいたらとてもハマっていました。クラス授業の先生も教え方が本当にうまく、どの先生の授業も自然に頭に入ってきました。クラス授業・55段階指導共に、自分が知らない事や、使っていた参考書に載っていないことを先生が教えてくれて対面で教えてもらうことの意義や魅力を感じました。また、わからないことを質問すると、その答えだけでなく派生する知識まで教えてもらえたので、先生のレベルが非常に高いと感じました。

また、進路指導の先生を始め、受付の先生までもが、徹底的に勉強やメンタルのサポートをしてくださったおかげもあり、6月の模試でEだった判定は11月にC判定になり、そして合格を掴むことができました。予備校でできた友人と日々切磋琢磨し、そして四谷学院での勉強を通じて、人間として成長できました。つらくなるかと思っていた浪人生活は、実際はとても楽しいものになりました。

ダブル教育四谷学院だけのダブル教育って何?

四谷学院には独自のダブル教育システムがあります。 通常の予備校では、集団授業を受ける形がほとんどですが、授業を聞いてわかったつもりでいても、テストで点が取れない、ということが現実にはよく起こります。これは、理解した知識が自分の中にしっかり定着していない、ということです。
だから、四谷学院では科目別能力別の集団授業と、問題演習を行いマンツーマンで指導してもらう「55段階」の2つの勉強形態を用意しました。この2つを組み合わて勉強することで、授業では理解し、55段階では得点力を伸ばし…という好循環が生まれ、学力が飛躍的に伸びるのです。この他にはない「ダブル教育」こそが、四谷学院が多くの受験生に支持される理由です。
  • 科目別能力別授業

    科目別能力別授業 四谷学院では、「学力診断テスト」で科目ごとにきめ細かくクラス分けされます。例えば、得意な英語は選抜クラス、苦手な数学は基礎クラス。だから授業の内容がきちんと理解できます。レベル診断テストは毎月実施。いつも最適なクラスで授業が受けられます。
    さらに、100名などの大人数クラスはありませんので、先生がみんなの表情を見て授業を進められます。程良い緊張感と同時に質問しやすい雰囲気で、アットホームかつ授業に集中できる環境が整っています。
  • 55段階個別指導

    55段階個別指導 クラス授業で「わかった」ことを、「点が取れる力」に高めるのが55段階個別指導です。科目ごとに中学レベルから東大レベルまで55段階の細かな項目を一つひとつ確認していくことで、入試で得点できる学力を効率よく身につけていきます。自分では気づかなかった弱点や、あいまいに理解していたところは、プロの講師がその場で個別に指導してくれます。しかも自分のペースで進めることができるから、得意科目はドンドン先に、苦手科目はじっくり進めて、確実な学力をつけていくことができます。

こだわり四谷学院はこだわり続けます。

夏期講習のひとコマ四谷学院は40年以上にわたって、どうすれば学力が伸びるのか、楽しく勉強するにはどうしたらよいかを研究し、独自の学習カリキュラムを開発してきました。四谷学院にはまったく勉強のできなかった人を、たった1年で志望大学に合格させるノウハウがあります。
「できない」のは、才能がないからではなく、能力を引き出す正しい勉強法で学習していないから。「だれでも才能を持っている」これが昔から変わらない四谷学院の理念です。 だから、これからも成績の良い生徒を無料にする特待生制度はありません。 あくまでも学習システム自体の良さで結果を出す予備校であることにこだわり続けます。

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください