東北大学医学部医学科を目指すなら、予備校四谷学院!
東北大学医学部医学科に合格するためにはどんな勉強をすればよいのでしょうか?難しい授業についていくこと?ハイレベルな問題に取り組むこと? いいえ、違います。東北大学医学部医学科に合格した先輩たちは、「何よりも大切なのは基礎!」と口を揃えて言います。それでは基礎をしっかり固めて、なおかつ志望大学に合格するにはどんな予備校を選べばよいのでしょうか?
東北大学医学部医学科に合格した先輩の声
- 東北大学医学部医学科合格
得意だけど65にとどまっていた数学の偏差値が55段階で基礎を固めて記述力を磨いたら73までアップ!他予備校では厳しいと言われるような志望校でも四谷学院の先生方は合格を信じて応援してくれます。
合格の秘訣は、ずばり何だと思いますか?
基礎を固めたことです。現役のときは、基礎をやらないで、難しい問題にばかり手を出していました。周りが過去問を解いていたので焦っていたのもありますが、とにかく、問題をひたすら解く、量をこなせばなんとかなる、という感じで、かなり無駄な時間が多かったと思います。一方、基礎から学び直せる四谷学院の55段階は、本当に良かったです。最初は中学の内容から始まりますが、入試レベルまでもっていってくれます。
基礎固めこそ合格への近道。成績が伸びて、重要性に気づいた。
四谷学院を選んだ理由は、やはり基礎固めのできる55段階でしたか?
実は、基礎の重要性に気づいたのは、入学後、模試で結果が出た後なんです。基礎を固めるようになってから、ものすごい勢いで成績が上がったので、基礎固めこそが合格への近道なんだって。もともとの入学のきっかけは、父の勧めでした。いろいろな塾や予備校について調べてくれて。他の大手有名予備校にも見学には行ったんですが、現役時の入試結果を見せたら、私の行きたい大学は厳しいと言われてしまいました。でも、四谷学院では、どんなにレベルの高い大学でも全力で応援すると言ってもらえたので、すぐに入学を決めました。
得意科目で躓き、伸び悩む原因は基礎が固まっていないから。
基礎固めの成果を具体的に教えてもらえますか?
特に、基礎からやって良かったなと思ったのが数学です。高3のときも偏差値は65くらいあって、得意ではあったんです。だからこそ、難しい問題をやろうと思って、いろいろな参考書や問題集をたくさんやっていました。でも、あるとき躓いて伸びなくなってしまって。基礎が固まっていなかったことが原因です。55段階をやったら、しっかり伸びて73を超えました。それから、55段階には、もう1つ良かったところがあって、それは記述対策ができたことです。
志望校に合わせた答案指導で記述力に自信がついた。
55段階による記述対策、具体的に良かったところを教えてください。
先生に受験する大学を伝えると、どういう問題が出るのか、どういう答案を作れば良いのか具体的に教えてもらえたところです。記述問題は、論理的に書くことが重要視されているので、言葉遣いなども含めて教えてもらい、減点をなくしていけるようにしました。続けているうちに、記述力に自信がつきました。
最後に、1年間の受験生活をふりかえって感想をお願いします。
浪人して、いろいろと考え直す時間ができたので、合否に関わらず良い1年だったと思います。でもやっぱり、合格を知ったときは本当に嬉しかったですね。1年間頑張れたのは、四谷学院のおかげで、全ての先生・スタッフに、感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。
- 東北大学医学部医学科合格
東北大医学部にD判定からリベンジ合格!自分の答案を見た先生から「集中力切れてるよ」と指摘されきちんとした答案を書こうと意識するようになり時間のない試験本番も丁寧で論理的な答案を作れました。
現役時は手ごたえナシ。
現役時代の状況を教えてください。
小6からずっと同じ塾に通っていました。家ではあまり勉強せず、土日に勉強することはまれでした。現役時代も東北大を受験したのですが、受けた手ごたえで「落ちたな」と思って反省して予備校を探し始めました。
四谷学院を選んだ理由は何ですか?
説明会に行って55段階で基礎から穴をなくしていけると聞いたのが印象に残っていて。基礎からできるし、自分のペースで進めていきやすそうということで四谷学院に入学することに決めました。
「集中力きれてるよ」と指摘され丁寧に答案を作る意識をし始めた。
55段階は実際どうでしたか?
すごく良かったです。どの教科においても単元ごとに穴が存在していることに気づけて、その穴を一つひとつ先生と潰していけました。また、55段階を通して自分の数学の答案は丁寧さに欠けていることを知ることができました。答案を見た先生に「集中力切れてるよ」「雑になってるよ」と言われたこともあります。それで、ちゃんと書こう、丁寧に書こうと意識するようになり、時間のない本番でも論理的で丁寧な答案を作成する力を身につけることができました。
先生に答案を見てもらえる良さはどんなときに感じましたか?
先生も志望校を把握してくれて、それをもとに解説をしてもらえたときです。あとは答案を見たときに、詰めが甘いと指摘してもらえたり。自分で解いて採点となると、主観が入ってしまいますが、55段階で客観的に見てもらえるのは良いですね。その場で思ったことをすぐに聞けるのも良かったです。問題を解いて、自分の中に落としていく過程に先生が入ることによって、効率良く勉強できました。
生物の偏差値が73に。D判定からの逆転合格!
クラス授業はどうでしたか?
どの教科でも発見がありました。英語においては、例えば熟語がなぜそのような意味になるかを、ネイティブの感覚を説明してもらうことで理解できましたし、生物は暗記科目という印象だったんですが、理屈を理解していけば暗記量を大幅に減らせることを教えてもらえました。おかげで10月記述模試では生物で偏差値73をとることができ、D判定から合格までもっていけました。
逆転合格ですね。合格を知ったときはどうでしたか?
あまり気負ってなかったのですが、やはり嬉しかったです。努力は裏切らないということを再確認できたので、これからも頑張りたいと思っています。
最後にスタッフへのメッセージをお願いします!
先生、スタッフの方々には精神的に支えていただきました。先生と近い距離でいられる四谷で浪人生活を送れたことを幸せに思っています。ありがとうございました!
- 東北大学医学部医学科合格
減点されない答案作成力が身につき英語の偏差値は10アップして74に!55段階でSVOから学び直し、文法的な解答根拠を探せるようになりました。
私は現役の時、基礎力が不十分なまま過去問をたくさん解き自己満足していたことが不合格に繋がったと考え、自分の実力に合わせて学ぶことのできる四谷学院に入塾することを決めました。
クラス授業では解法の説明だけでなく、問われていることの本質や、アプローチの仕方など丁寧に教えていただき、授業中に類題まで解けて毎回濃密な時間を過ごすことができました。55段階では、公式を暗記して乗り越えようとしていた自分の基礎力不足を痛感しました。特に英語ではSVOから学び直すと、偏差値は10上がって74になりました。何となく解いていた英語も、文法的知識から解答根拠を探せるようになり、減点されない答案作成力が身についたおかげです。英語に限らず、記述式の答案をその場で見てもらうことは、限られたスペースの解答用紙に何を書くべきか、何は書く必要がないか、客観的に理解することに繋がりました。また55段階は、自分のペースで演習を進められ、厳選された様々なパターンの問題を偏りなく解けます。質の高い問題演習を大量に積み重ね、復習を徹底してスキルを身につけられたことで、あらゆる問題に対応できるようになったと思います。
振り返ると、四谷学院に入塾して、他の予備校にはないシステムを最大限に活用し、周りを気にせずに努力し続けられたのが良かったなと思います。進学後は、さらに学ぶ量が増え、難易度も上がると思いますが、四谷学院での浪人生活を通して実感した、基礎に忠実に、復習を徹底して学ぶことの重要性を意識しながら大学生活を送りたいと思います。
四谷学院だけのダブル教育って何?
四谷学院には独自のダブル教育システムがあります。 通常の予備校では、集団授業を受ける形がほとんどですが、授業を聞いてわかったつもりでいても、テストで点が取れない、ということが現実にはよく起こります。これは、理解した知識が自分の中にしっかり定着していない、ということです。だから、四谷学院では科目別能力別の集団授業と、問題演習を行いマンツーマンで指導してもらう「55段階」の2つの勉強形態を用意しました。この2つを組み合わて勉強することで、授業では理解し、55段階では得点力を伸ばし…という好循環が生まれ、学力が飛躍的に伸びるのです。この他にはない「ダブル教育」こそが、四谷学院が多くの受験生に支持される理由です。
-
科目別能力別授業
四谷学院では、「学力診断テスト」で科目ごとにきめ細かくクラス分けされます。例えば、得意な英語は選抜クラス、苦手な数学は基礎クラス。だから授業の内容がきちんと理解できます。レベル診断テストは毎月実施。いつも最適なクラスで授業が受けられます。
さらに、100名などの大人数クラスはありませんので、先生がみんなの表情を見て授業を進められます。程良い緊張感と同時に質問しやすい雰囲気で、アットホームかつ授業に集中できる環境が整っています。 -
55段階個別指導
クラス授業で「わかった」ことを、「点が取れる力」に高めるのが55段階個別指導です。科目ごとに中学レベルから東大レベルまで55段階の細かな項目を一つひとつ確認していくことで、入試で得点できる学力を効率よく身につけていきます。自分では気づかなかった弱点や、あいまいに理解していたところは、プロの講師がその場で個別に指導してくれます。しかも自分のペースで進めることができるから、得意科目はドンドン先に、苦手科目はじっくり進めて、確実な学力をつけていくことができます。
四谷学院はこだわり続けます。
四谷学院は50年以上にわたって、どうすれば学力が伸びるのか、楽しく勉強するにはどうしたらよいかを研究し、独自の学習カリキュラムを開発してきました。四谷学院にはまったく勉強のできなかった人を、たった1年で志望大学に合格させるノウハウがあります。
「できない」のは、才能がないからではなく、能力を引き出す正しい勉強法で学習していないから。「だれでも才能を持っている」これが昔から変わらない四谷学院の理念です。
だから、これからも成績の良い生徒を無料にする特待生制度はありません。
あくまでも学習システム自体の良さで結果を出す予備校であることにこだわり続けます。