通信制高校について、インターネットで情報を集めている方も多いでしょう。公式サイトが充実している通信制高校も多いですから、サイトを熟読したり、またパンフレットなどの資料を取り寄せたりして、じっくり検討しているかと思います。しかし、それだけで通信制高校を選んでしまうと後悔するかもしれません!

この記事では、「ぜひ参加してほしい!通信制高校の学校説明会」についてわかりやすく解説してきます。説明会ではどんなことを説明してくれるのか?実際に参加したときには、何をチェックしてくればいいのか?また、参加時の服装は?など、通信制高校の「学校説明会」に参加するメリットや注意点などお伝えします。

通信制高校の説明会とは

通信制高校の説明会は、複数の高校についてまとめて説明が聞ける「合同説明会」と、個々の学校で行われる「学校説明会」の2つに分けられます。説明会に参加することで得られるメリットは大きいので、ぜひ積極的に参加いただくとよいかと思います。

では、「合同説明会」と「学校説明会」それぞれについて詳しく見ていきます。

合同説明会

「合同説明会」とは複数の通信制高校が集まり、会場で一度に説明を聞いたり資料をもらえたりするイベントです。通信制高校だけでなく、サポート校や高等専修学校なども参加することも多くあります。様々な高校が一堂に会するイベントなので、通信制高校に関する情報を得るまたとない機会となっています。

例年6月頃から実施が始まり、東京や大阪など大都市で複数回実施されます。まだ志望校が決まっていない人には参加がおススメです。

基本的には入場無料ですが、事前申し込みが必要な場合もあります。また、相談コーナーも設置されているケースが多く、通信制高校についての全般的な質問にも答えてもらえます。

学校説明会の主な内容

・各高校のブースでの資料配布・質問
・講演会
・座談会
・各種相談コーナー など

学校説明会

個々の通信制高校が独自で行っているのが「学校説明会」です。「オープンキャンパス」「学校見学会」などと呼ばれることもあります。実際に校舎やキャンパスなどに行って、自分の目で確かめることもできるので、学校の雰囲気を肌で感じるには最適でしょう。

学校説明会の主な内容

・カリキュラムの説明
・卒業生の体験談
・体験授業
・個別相談会 など

説明会に参加するメリット

疑問や不安が解消できる

説明会には、通信制高校の先生をはじめとする専門家がそろっています。説明会に参加することで、通信制高校のカリキュラムやサポートについて、疑問や不安を解消することができるでしょう。
通学する候補となっている学校の卒業生の話を聞いたり体験授業に参加したりすることで、これからの高校生活に前向きになることができます。心配なことや不安なことは、個別相談会で直接、その学校関係者に質問することもできます。最近では、オンラインによる学校説明会も増えてきているので、気軽に参加することもできます。

高校生活がイメージできる

通信制高校に通ったらどんな毎日が待っているのか、具体的なイメージを持ちやすくなります。直接、高校の人の話を聞いたり、同じ高校を目指す人に会ったりするだけでも、なんとなくぼんやりしていたイメージがはっきりしてくるでしょう。
また、説明会に参加することをきっかけにして、これからの目標や将来について考えるきっかけになったというケースもあります。

カリキュラムを詳しく理解できる

通信制高校の特徴はより自由な学習環境です。一般的な高校にはない、独自のカリキュラムを実施していることも少なくありません。通信制高校を選ぶ上でこうしたカリキュラムは大切なポイントになってきますから、説明会ではカリキュラムについても詳しく説明してもらうことは大変有益です。気になる点は遠慮なく質問するとよいでしょう。

説明会・個別相談への参加が必須の高校もある

通信制高校の場合、説明会や個別相談会への参加が「出願の条件」になっている高校もあります。資料請求や電話相談のみで、出願ができない場合もありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

保護者の質問

子どもが参加できない場合はどうしたらいいですか?

先生

高校に確認してみましょう。

様々な理由で説明会への参加が難しいケースもあります。「保護者の方だけで大丈夫ですよ」「Zoomでの参加はできますか?」等、高校によって対応は様々です。まずは問い合わせてみましょう。また、説明会は1回のみの実施ではないので、次の機会を待つのもよいでしょう。

説明会で確認しておくべきことは?

説明会ではパンフレットやホームページよりもさらに詳しく具体的なお話を聞くことができます。自分にふさわしい学校を選ぶためにも、説明会で確認しておきたいことを5つご紹介します。

(1)入試などの入学条件

まずは入学条件を確認しましょう。学力試験はあるのか?作文と面接のみか?また、提出が必要な書類は何か?事前準備に時間がかかるものもありますので、後から慌てないようにするためにも、早めに確認できるとよいでしょう。

(2)全日制高校からの転入について

全日制高校からの転入の場合、すでに修得している単位数や入学時期によって、卒業時期にも影響があります。また、転入のタイミングが決まっていてその時期以外には転入学ができない等、学校によって異なります。私立の通信制高校の場合には、公立の通信制高校よりも入学のタイミングが多く、転入学・編入学がしやすくなっています。

(3)スクーリングの内容や頻度

通信制高校は基本的には自宅学習ですが、スクーリングも実施されます。週1回通うのかそれとも夏や冬に集中的にスクーリングが行われるのかあるいは合宿なのか、通学の頻度を気にするお子さんも多くいます。

(4)自分のやりたいことができるか・見つかるか

例えば、行きたい大学がある、将来なりたい職業があるという場合には、それが実現できるかどうかも気になります。大学進学を希望しているのであれば、学習サポートのレベルや推薦入試(指定校や総合型選抜)などの受験対策、大学進学率や進学先、また将来の職業であれば卒業生の進路や資格の取得サポートなどもチェックしておきましょう。

(5)提携のサポート校について

通信制高校の場合、提携のサポート校があります。必要に応じてそうしたサポート校への入学も検討が必要なので、どのようなサポート校があり、どんなカリキュラムなのかも、あわせて教えてもらえるとよいでしょう。

説明会に参加する際の服装は

普段通りの服装で問題ありません。お子さんは制服を着ていってもかまいませんし、私服でも問題ありません。高校によっては、派手なメイクや髪色、アクセサリーもOKの場合もありますが、あまり華美にならない服装がおススメです。
保護者の方も同様で、無理にスーツなどでかしこまる必要はありませんが、良識の範囲内の服装にしましょう。オンライン説明会の場合も同様です。

なお、学校によってはスリッパ(内履き)が必要です。持ち物についても事前に確認しておくと安心です。

まとめ「通信制高校の学校説明会とは?」

通信制高校の学校説明会について解説していきました。特に学校独自で行われる説明会では、ホームページやパンフレットからでは分からなかった学校の良さや雰囲気を直接感じることができるので、学校選びに迷っている場合にはぜひ参加しましょう。また、日々の学習に不安がある場合には、個別指導コースやオンラインの質問制度など、学習支援が整っているかどうかも確認しておきたいところです。


 


四谷学院の「通信制高校の仕組みがわかるガイダンス」開催中!
今回は、「通信制高校って何?」「興味はあるけどよくわからない・・・」という方のためのオンラインガイダンスです。初めて通信制高校について知る方のための入門的な内容となっています。
参加費は無料。通信制高校を検討されている生徒ご本人、保護者の方が対象です。 ガイダンス特設ページ

 

四谷学院ブログ編集部

通信制高校を検討されている中高生とその保護者の方にお役に立てるよう、通信制高校や大学受験に関する情報を発信していきます。
だれでも才能を持っています。でもその才能は優れた学習システムと優秀かつ熱心な先生との出会いなしに開花することはできません。「英語が苦手」「数学が苦手」という人は、教え上手な先生に出会ってこなかっただけ。正しいやり方で学びの楽しさを味わうことができれば、「英語が好き」「数学が好き」に変身します。
「だれでも才能を持っている」という理念のもと、あなたに「やればできる」「学ぶことは楽しい」という体験をさせる、これが私たちの使命です。