名古屋市立大学 芸術工学部 産業イノベーションデザイン学科 森 旬子 先生 | 大学受験予備校・四谷学院の学部学科がわかる本        

Interview

「誰かのために」想いをデザインにのせて
社会に貢献していく

名古屋市立大学 芸術工学部 産業イノベーションデザイン学科 教授
森 旬子 先生


グラフィックデザイン研究の原点
看板制作の現場に魅了された幼少時代

私の専門分野は、グラフィックデザインを基本としたコミュニケーションデザインです。製品のパッケージデザイン、イベントポスター、名古屋市上下水道局・交通局などのシンボルマーク・ロゴタイプ等のアドバタイジングデザインや、徳島県神山町のサイン計画、中部国際空港との共同事業として、セントレア第1ターミナル国内線制限エリアの生理用品の提供場所をあらわすピクトグラムの開発等、地域活性化に向けた取り組みの研究と制作を行なっています。
私がグラフィックデザインに興味を持ったきっかけの1つは、幼少の頃、たまたま街中で看板を制作している職人さんの作業現場に出会ったことです。子供ながらに、その完璧で美しい仕事に魅了され長時間しゃがみこんで見続けていました。当時は、まさかそれを本職にするとは思ってもいませんでしたが、ペンキで色を塗り、巨大な文字と絵を描くことに憧れを抱いたことは、はっきりと記憶しています。その後、芸大に進学しデザインを選択しました。絵画ではなくデザインを選択した理由は、そこに明らかな目的がありそれを解決するために具体的な形(モノ)や仕組み(コト)を創ること、個の仕事ではなく多くの方々と一緒に仕事をすることが楽しいと思ったからです。大学卒業後は、企業デザイナーとしてパッケージデザインの仕事に就きました。パッケージというプロダクトとグラフィックが混在した分野は、まさに私のやりたいことだったからです。その後、独立してデザイン事務所を主宰し、デザイナーとして手がけた仕事が現在の研究につながっています。

ピクトグラムを用いた施工マニュアルで
地震大国ブータン王国に安全な建物を

この研究の面白さ、そしてやりがいは、自分の想いが他人に伝わることです。私は2023年まで6年にわたってブータン王国との長期プロジェクトにも携わっていました。ブータン王国は地震が多く、倒壊する建物で失われる命を少しでも減らしたいという願いから生まれたプロジェクトです。建築都市デザイン学科、情報環境デザイン学科、そして私の所属する産業イノベーションデザイン学科の連携により、耐震化技術に基づいた建築物の設計、減災教育のVR映像制作、そして、ブータンの人が自立して耐震性能の高い均一で安全な建物を作れるようにするための施工工程マニュアルを作成しました。ブータン王国の公用語はゾンカ語であり、英語を理解できない人や文盲の人も多くいるため、そのマニュアルは言語を使用せず、ピクトグラムを用いることで直感的に理解できるようにしました。仕事を進めるにあたっては、幾度も現地に出向き、制作したマニュアルを実際にブータン人が理解できるかどうかを確認してもらいました。

デザインに課せられた使命を常に意識し
試行錯誤で最適なものを探る

デザインの現場では多くの困難があります。しかし試行錯誤の繰り返しにより、最適なものを探ること、より良いものが完成していくことは、最大のやりがいです。「誰かのために」というデザインに課せられた使命を常に意識し、それが達成された時の喜びが、今日までこの研究を続けてこられている大きな要因となっています。また、デザインとは考え方であり、きれいな色や形は当然のことですが、表面的な表現ではなく、どのような想いが込められているのかが重要だと思っています。そのためには、ホンモノを見ること、つまり現場で発想することです。企業内デザイナーだった頃、デザインを机の上で考えようとしていた私は、先輩から「ここで悩んでいても何も生まれない、現場で考えて来い」と言われたことがあります。スケッチブックを片手にウロウロし、日常にない新しいモノを見聞きし、現場が無理なく自然に自分に働きかけてくれた体験は、今日に活かされています。常に新しい何かを発見することの楽しさも、やりがいの1つです。

森先生からのメッセージ

芸術工学部は、幅広い学びを得ることのできる学部です。デザインを学びたい学生も、デザインだけではなく、芸術から情報、工学や建築など、多方面からアプローチできるよう総合的に学びます。社会における課題や問題について、デザインによる具体的な形(モノ)と、仕組み(コト)を提案し、社会に貢献していく学問が“芸術工学”です。総合的な学びを得ながら自由な創造性を育むことで、選択肢と可能性は広がります。芸術工学部には、「あなたのやりたいこと」があるはずです。

関連情報

学部から探す

大学の学問系統別にご紹介しています。さっそく興味のある学問から読んでみましょう。

四谷学院の「ダブル教育」
四谷学院について詳しくはこちら
個別相談会はこちら
資料請求はこちら

ダブル教育とは?

予約コード17GJWAZ

『学部学科がわかる本』冊子版をプレゼント

予約コード17GJWAZ

ページトップへ戻る