Interview
スポーツやゲームをするように
人々が楽しく企業で働くには?
中央大学 商学部 教授
渡辺 岳夫 先生
「仕事に対するモチベーション」は何から生まれるのか
私は、大きく分けて2つの領域について研究を行っています。
第一に、業績評価と組織心理・組織行動の関係性について研究しています。すなわち、企業で働く皆さんの業績を評価する情報の内容・その評価の仕方・評価結果のフィードバックの仕方などが、そこで働く人たちの心理や行動にどのような影響を与えているのかを解明しようとしています。これまでに、仕事に傾注した努力の結果を反映するような業績評価情報を、組織で働く人たちにタイムリーにフィードバックすると、その人たちの自己効力感(やればできるという信念)を促進し、結果として仕事の成果も向上するという結果などを明らかにしてきました。
第二に、スポーツスポンサーシップの内部効果に関して研究をしています。スポーツスポンサーシップとは、通常、企業名や企業ブランドの認知向上を目的とした企業が、スポーツ選手のユニフォームなどに企業名やロゴなどを掲出することの対価として、スポーツ組織に対して提供する金銭あるいはその等価物のことを意味します。私の研究は、それとは方向性がかなり異なり、日本ではほとんど行われていないのですが、スポーツ組織に対してスポンサードする企業の組織成員が、そのスポンサーシップに関する具体的な情報を提供されていた場合、心理的にポジティブな影響を受け(例えば自社に対する誇りが高まり)、ひいてはモチベーションが促進されていることを明らかにしようとしています。実際に、Jリーグのクラブに対するスポンサー企業を対象にして、そのことを実証しています。
両者は一見すると全く異なる研究のようにもとれますが、提供される情報の内容やその提供の仕方によって、組織成員の心理や行動が影響を受けるという視点では共通しています。
業績評価が組織で働く人に与えるインパクトの大きさ
を理解することで急に研究が楽しくなった
私は、学部生時代には専門領域に対する関心はあまり高くありませんでした。しかし、一人暮らしをして時間があり余っている中でテレビもなく、本を乱読していたため、人よりは文章が書けたし、読解力も高かったようには思います。大学院に進学することにしたのは、学部時代のゼミの先生がやはり読書好きで、先生とお話ししているのが楽しくて、その先生ともう少し時間を共有したいという想いだけでした。その後、業績評価会計を専門に研究するようになってからも、最初はそれほどその内容に関心が高かったわけではありません。しかし、業績評価が組織で働く人に大きなインパクトを与えるということが、徐々に理解できるようになると、急にその領域を研究することが楽しくなりました。それからはもうひたすらその領域を楽しみながら、研究を続けてきています。
なぜ「スポーツ」は楽しくて「仕事」は楽しくないのか?
日本企業でやりがいをもって楽しく働いている人は、先進国の中でも最低レベルだという調査結果があります。しかし、誰でも自分が好きなスポーツやゲームをしているときは、楽しんでやっているはずです。では、なぜ仕事は楽しくないのか?スポーツなどが備えている条件が、職場には備えられていないからと言うことができます。特に、スポーツでは結果に関する情報がとても重要です。企業で言えば、仕事の結果に関する情報です。業績評価情報も仕事の結果に関する情報の一つです。その意味で、業績評価の在り方次第で、仕事を面白くすることも、つまらなくすることもありうるわけです。日本の企業で働く人たちがスポーツをするように楽しく仕事ができるようになるための一助になればと思い、今の業績評価に関する研究にやりがいをもって取り組んでいます。
ある有名なコーヒーチェーンの会社の元社長の話ですが、街行く人にコーヒーの割引券を配る仕事にアルバイトが苦戦しているのを見て、代わりにその社長自身が配ってみたところ、たった1時間余りで何百枚もの割引券を配布しきってしまったそうです。一見、簡単すぎてつまらないと思えるような仕事でも、心の持ち様や見方を変えれば、取り組みがいのあるものに変えることができるのです。受験勉強はつらいかもしれません。ひょっとしたらつまらないと思う時もあるかもしれません。しかし、みなさんの心の持ち方次第で、それは変えることができます。受験勉強も好きなスポーツやゲームの一種だと思って取り組んでみるのはいかがですか?
中央大学 商学部 会計学科
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/departments/
中央大学HP_渡辺岳夫先生
https://c-research.chuo-u.ac.jp/html/100003098_ja.html
渡辺岳夫先生ゼミInstagram
https://www.instagram.com/nabesemigram/?hl=ja