九州大学大学院 歯学研究院 荻野 洋一郎 先生 | 大学受験予備校・四谷学院の学部学科がわかる本        

Interview

歯科医師・研究者・教員の三刀流
患者さんのQoL向上・歯学に貢献し
一人でも多くの人を笑顔にするために

九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能修復学講座クラウンブリッジ補綴学分野 准教授
九州大学病院 咬合補綴科 副科長

荻野 洋一郎 先生


骨再生などの基礎研究から臨床研究へ
歯科医師としての経験を活かした研究

私は、九州大学の歯学研究院や歯学部では研究者や教員として、また九州大学病院では歯科医師として勤務しています。私自身、九州大学歯学部の卒業生ですが、大学院に進学した時には骨再生に関わる研究に取り組みました。「なぜ骨なのか?」と思われる方も多いかもしれません。歯科の二大疾患といわれる「むし歯」と「歯周病」のうち、歯周病は細菌感染によって歯の周囲の骨(歯槽骨)を喪失する疾患です。また、近年では歯を喪失した後に「インプラント」という、多くはチタン合金を使用した人工歯根を用いる治療がありますが、このインプラント治療を安全に行う上でも骨の量や質は非常に重要な要素になります。大学院時代は、自分の研究にしっかりと時間を使えますから、細胞培養などを中心とした研究に取り組んでいました。また、その後、アメリカに留学する機会をいただき、インプラントに使用するチタン合金の表面の改変による骨の細胞への影響について研究していました。
しかし、年々、歯科医師として歯科臨床に費やす時間が増加し、これまで取り組んできた生物学的な基礎研究が時間的にも難しくなったこと、また、歯科臨床に取り組んでいて、その治療を通して疑問に思うことが多くなってきたことから、研究のテーマを臨床研究(患者さんのデータをもとに疾患や治療成績、治療効果を検証する研究)に変更しました。現在では、患者さん、特に高齢者や口腔がんの治療を受けている方の口の機能や歯科治療の効果の検証をメインとした研究に取り組んでいます。口の機能として「噛む(咀嚼)」ということだけなく、「飲み込む(嚥下)」、「話す(構音・発音)」などの機能も非常に大事なものです。そこから口の機能が全身に及ぼす影響(運動機能や認知機能)についても研究を行っています。

“歯科医師として、教育者として”
それぞれのフィールドで感じるやりがい

私が現在の研究や臨床に取り組んでいる理由としては、目の前にいらっしゃる患者さんにEBM(Evidence-Based Medicine:根拠に基づく医療)という質の高い医療の提供を行いたい「歯科医師としての気持ち」と他の歯科医師の先生、特に歯学部の学生さんや若い先生に歯科治療の意義やその方法を示したい「教育者の気持ち」の2つがあると思います。私の今のモチベーションは、患者さんが私の治療で困りごとが解決し、QoL(Quality of Life:生活の質)が向上したときに笑顔を見せていただけることと、学生さんや若い先生たちが私と一緒に取り組んだことで、歯科医師としてのやりがいを感じてくれることです。

エビデンスに基づく治療で
多くの患者さんのQoL向上に貢献

治療を行う上では、現症とその原因、問題点、その解決法を熟慮、説明し、治療後にその評価を行うことが重要です。この過程で必要な疾患の原因や様々な治療の効果のEvidence(その治療が良いといえる証拠・根拠)を示すことを我々は目標としています。Evidenceというのは全ての患者さんに当てはまるわけではなく、自分が習得すべき歯科医師としての知識や技術も重要なのですが、Evidenceに基づく治療を正しく行うことは重要視されることです。もしそこに私たちが示したEvidenceが採用されれば、目の前の患者さんだけでなく多くの患者さんに対して我々が貢献したことになるかもしれません。上述したように我々が直接的・間接的に患者さんのQoLの向上に貢献でき、多くの方を笑顔にすること、これが最大のやりがいです。

荻野先生からのメッセージ

私は「歯科医師」と「大学の教育者」、さらには「研究者」としての「顔」を持っています。どの「顔」の仕事にも多くの人が関わります。そこに関わった方々や第三者にあたる方々がその取り組みを評価していくものです。 自分の取り組みを言葉や文章で表現する能力は非常に大事です。例えば、患者さんに現在の現症や治療の計画などを説明する際や、学会での研究発表や講義を行う際などに必要となります。また、どのような職種であれ、人とのつながりは大事です。自分が関わる人に感謝の気持ちを持って、自分に必要な能力を伸ばし、人間として成長できるようになっていただきたいと思います。

関連情報

学部から探す

大学の学問系統別にご紹介しています。さっそく興味のある学問から読んでみましょう。

四谷学院の「ダブル教育」
四谷学院について詳しくはこちら
個別相談会はこちら
資料請求はこちら

ダブル教育とは?

予約コード17GJWAZ

『学部学科がわかる本』冊子版をプレゼント

予約コード17GJWAZ

ページトップへ戻る